◻︎2023.12.24
◻︎歓喜山、平家山、烏帽子形山
◻︎ソロ
今日はこの前天気悪くて行かなかった平家山縦走路を歩いてきました(^^)風も殆どなくて快適でした♪烏帽子形山は絶景の岩場が沢山あって楽しかったです(^○^)残念だったのはこの山域の登山道整備をして下さっているyosiさんにお会いできなかった事💦またお会いしに行きたいですね(^^)

エデンの海に車を置いてスタート▶️です

細かい道標が有難いです!

道標が無いと方向が分からない分岐が沢山あります!

部分的に落ち葉払いしてあるところがあります(^^)感心したのは落ち葉の下の腐葉土は綺麗に残してある事!素晴らしい✨

道標のお陰で迷わず歩けました(^^)

まず歓喜山です!

平家山見えますよ∑(゚Д゚)

とても綺麗な登山道です!これが当たり前だと思ってはいけません!落ち枝無いです!元々無いのでなありません、払ってあるんです。感謝しながら歩かないといけません。落ち枝を見つけたら払いながら歩きました。

落ち枝は毎日落ちてきます。特に強風の後は落ち枝だらけになります!登山道整備に終わりはないんです∑(゚Д゚)こんなの見たら払いましょう(^^)

振り返る歓喜山⛰️

ここ、行ってみます(^^)

良い所です♪10時のおやつ🍪にしました、黒滝山と貧乏山が正面に見えます(^^)

大好きな瀬戸内風情😍

平家山への岩場でUFO🛸呼びました(^^)

ええなぁ〜

こんな岩場が沢山(^○^)楽しい😃

途中で会ったカップルはyosiさんにあったと言うので会えるかな?と期待しましたが、、

平家山です♪

タッチ

白滝山から北に伸びる尾根!ここ、楽しかったな〜(^^)そういえばYAMAPでの100座目が白滝山でした(^^)

本当に綺麗な登山道です!何故綺麗なのか?ハイカーも時々考えながら歩いて欲しいですね(^^)誰も何もしていないとこんな綺麗な登山道はあり得ません!落ちた枯れ枝や倒木で荒れ放題になります。

呼んだUFO🛸が墜落したんかと思った∑(゚Д゚)💦

平家山温泉♨️獅子の湯♨️大風呂ですね∑(゚Д゚)

烏帽子形山はアレ👀

あんた〜どしたんな∑(゚Д゚)??

最後の一座烏帽子形山

景色の良い岩場でランチ🍜

石鎚山も瓶ヶ森もよー見える(^○^)

セブンのカレーパン🥯これ好きなんですよ〜😍

ラジオ📻聞きながらマッタリタイムです♪

ここからの下山の道は楽しい岩場いっぱいで楽しめました満喫(^^)

良い所です

楽しい😃

少し鉄塔道から離れて岩尾根を下りました。ほんの100m位の区間でしたが楽しかった(^^)

鉄塔道に合流

町場に降りてきた!

国道沿いを歩いてエデンの海🅿️へ!結構長い💦

エデンの海よりもここの方が中間点に近いかな?

瀬戸内風情ええな❣️

cafeHOXTON!ちょっと思い出のあるお店(^^)10年前と何も変わってない❣️相変わらず人気店の様ですね♪

帰ってきました(^^)

あの小さい島は「小久野島」だそうです!大久野島の隣∑(゚Д゚)大小あるんじゃね(^○^)
竹原はここで終わり!おかわりで小田山十畳岩へ〜(^○^)

十畳岩の登山口に来ました♪

ラジオとスイーツとコーシー(^○^)まったりしました♪

笛を吹きまくったけど、、、この時間では誰からも返事の笛はありませんでした♪

お疲れ山でした(^^)本日の獲得標高は合計867m
登山・キャンプランキング