◻︎2023.6.24

◻︎岩山➕小田山十畳岩

◻︎ソロ


昨夜何気に岩山のYAMAP地図を見ていると、今更ながらだが∑(゚Д゚)違和感‼️郷原からの一般ルート上の方が何やらおかしい⁉️本来のコースは上の方で東側をぐるりと回って山頂に行くルートだが、YAMAP地図は途中から「火の用心」の岩方面にショートカットで伸びている∑(゚Д゚)10年以上岩山に時々登っていますが、その様な道に心当たりがなく、気になって検証しに行ってみた(^^)結果、その様な道は無い(現在は)ことがはっきりしました。




愛馬ハンターで10分!林道登山口








ここから登るのは久しぶりです!








薬師堂!簡易トイレ有ります。















以前は無かったロープが設置されていました。どうやらこの辺りがYAMAP地図のルート分岐付近の様です。








前後を確認したが、この獣道ぐらいしかそれらしい道は無い∑(゚Д゚)覗いてみたが人が通る様な山道では無かったです。








通常ルートで山頂方向と黒瀬ルートのと分岐です。








黒瀬ルートの通る尾根を見る👀








山頂(本丸跡)へ!








山頂です!















山頂を通り過ぎて進むと展望のある岩場に出る。








火の用心の岩や井戸跡方向








ここも展望の良い岩場⭕️








以前小田山チームの高松さんや松本さんとこの岩に出る道を付けましたがこの岩にも手すりが!








小田山チームの高松リーダーがこの地区の長老から聞いたという話、岩山は麓の郷原小学校の四年生の遠足コースでそうで、子ども達の安全を確保するために去年設置されたという事です。しかも個人の寄付とボランティアによる設置でそうです‼️❣️アンカードリルを使うために発電機まで担ぎ上げたとの事∑(゚Д゚)頭が下がります。








立派な柵の付いた岩場でおやつです(^^)








風が気持ちよく良き展望ですよ〜(^^)








東広島呉道路、郷原カントリークラブ、中国木材、ディスコ、そして絵下山も(^^)








UFO🛸呼んでみた(^○^)








井戸跡、YAMAP地図はどうやらここを真っ直ぐ下にいく道線になってあるように思われました。








火の用心岩展望所








ここも安全柵(^^)








井戸跡の先を進んでみようとしたが、道は無いです(昔はあったかもしれない)








自分が今日歩いたコースが実際道のあるルートです。やはりYAMAP地図の間違いです。修正依頼を出そうと思います。








検証が終わったので下山です。小田山見えます(^^)3時のおやつを十畳岩で食べよう(^○^)







落とし物がぶら下げてありました。登山口まで下ろしておきます。








林道登山口に降りて来ました。








ここにかけて置きます。








ここね!心当たりのある方は取りにお越しください(^^)








さて!愛馬ハンターで小田山南口へ!








ここに来る途中小田山チーム御三家と会いました。朝から正面ルート登山口から小田山山頂まで登山道の掃除をされたそうです!頭が下がります(^^)








トンボソウ元気でした😃















安定の景色✨








十畳岩で笛を吹きまくります!








おやつ食べてまったりします。








ついでにおかわりコースを回って来ます








先週付け替えたロープ








良好です(^^)








ボブスレー岩🪨








おかわりコースを上から見る👀








下山しました(^^)







おうちに帰ります(バイクで2分ほど🤣)お疲れ山でした♪



登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング