◻︎2023.3.26
◻︎小田山十畳岩コース
◻︎ソロ
今日は朝から雨で、予定していた小田山の案内も無くなり、暇なのでパンを焼きました(^^)午後から雨が止んだら十畳岩でも行くかな〜‼️と思ってましたが、結局雨が止んだのが13時頃でした∑(゚Д゚)💦熊野の幼馴染の所へパンを届けて、帰宅後十畳岩へ‼️十畳岩に着いた途端小雨が∑(゚Д゚)💦すぐ止んだので、ゆるゆる遊びながら正面コースを周回して下山しました(^^)自分で焼いたパン持って山に行く!やりたかったミッションを達成したで〜\(^o^)/
十畳岩コース登山口までハンターカブで来ました(^^)
お馴染みの地図看板🪧
ピンクの馬酔木
雨上がりの道です
ミツバツツジ沢山咲いていますね♪
庇岩から!
今日は岩越えには行きません!巻きます(^^)
森の緑も明るい新緑が目立ってきましたね(^^)
巻道からのロープへ!
ここをよじ登って!
洗濯板の門、スルーします😃
おかわりコースも今日は行かない!
トンビになった気分(^^)
十畳岩です!
十畳岩に来た途端に雨が〜∑(゚Д゚)まあすぐに止みました🫡フクロウやん一家
今朝焼いた塩パンを食べました(^○^)今日最大のミッション達成\(^o^)/
コーシーも啜る(^^)
おかわりコースに行かず、まっすぐ登ります♪久しぶりですね(^^)
十畳岩から上はゲンカイツツジに変わります∑(゚Д゚)何だか可愛い😍
ツツジも良いね〜✨
灯篭岩下!いつもはここを登って遊びますが、今日はしません💦
ん〜可愛い😍
灯篭岩🪨
灯篭岩から
天守岩へ!
天守岩とゲンカイツツジ(^^)
人待ち岩🪨
ここは平な岩なので、のんびりおやつタイムも良いですね!次回はここでおやつ食べよう🍪
言わずと知れた男岩🤣
亀の背
亀の甲羅🐢みたいなので命名(^^)
正面ルート岩尾根方面
モアイと小田山山頂方面👀
正面分岐まで来ました!本日の最高点
正面口へ!
タムシバもありました
ここにもゲンカイツツジ(^^)ほんま可愛いね😍
まんまる
山桜
椿も沢山です(^^)
十畳岩を見て👀
落雷岩です。
ここからは東方向に展望が有ります。
ロープコースで行きます。
スケキヨの木‼️お久しぶりですね(^^)
股間に∑(゚Д゚)🙃
だるまも二代目になりました!
尾根ルート行きます。
最後の展望所
ここまで下りるとミツバツツジに変わりました∑(゚Д゚)
沢まで下山。普段は枯れ沢なのに雨後なので、沢音が聞こえてました。
ハイブさんの乗り物(^○^)
登山口に下山してきました!
包岩林道をテクテクと(^^)
ここにもミツバツツジ(^^)
林道駐車場までおりた
イズモ前
結構楽しめました(^○^)
お疲れ山でした(^^)
今日の軌跡(^^)

登山・キャンプランキング