◻︎2023.3.19

◻︎小田山

◻︎16人


今日は小田山の包岩林道と弥山林道に咲くミツマタ鑑賞会登山でした(^^)小田山チーム御三家の整備のお陰で元気に育っているミツマタの花は個体差は有りますが、よく咲いていて楽しめました‼️小田山初めての人もいたので、十畳岩コースからモアイの天使に立ち寄り、山頂でお昼頃の後、あーと村方向に下り、弥山林道からミツマタ群生地を巡り、下山(^^)おかわり登山に行きたいとのリクエストで金剛山にも行って、充実した一日でした(^○^)





16名で十畳岩コースからスタートです!








初めまして!の方もいて、お互いの情報交換しながら楽しく登りますよ♪








とんちゃんは岩越えなど余裕(^^)








ぷりんさんも頑張りました(^○^)








高いところ苦手の濱ちゃんも何度も来ているので結構余裕あるように見えましたよ(^^)








ヒデちゃんは手拭い巻いてワイルド感を醸し出していますよ∑(゚Д゚)








ツツジ








亀の背にて!








モアイ良く見えます(^^)








天国岩からお立ち台!今日は時間押しているので遊びません(^^)








それではモアイに向かいます(^^)








モアイへ!








激下りです!








モアイの頭へ








モアイの天使👼








直登岩からモアイを撮影!








このアングルからも良いですね(^^)








山頂です!








撮影会(^^)








おもーい(^○^)








ご飯はラーメン🍜とアップルパイ








そしてミツマタ鑑賞会








最初の自生地(^^)








よく咲いていますが、色落ちしているのか?色が薄いですね!








弥山林道から撮影会








次の自生地へ向かいます♪








タムシバも咲いていますね(^^)








シキミの花!沢山咲いていますね♪








フキノトウ!長けてますが








包岩林道に出ました!








ここにもシキミの花🌼








そしてミツマタ自生地!








よく咲いてます(^^)








まだ開ききっていない個体もありました(^^)








別嬪さん✨








可愛い😍















一番の自生地!整備のお陰で、ミツマタの木は元気いっぱいです(^○^)








ここにもフキノトウ(^^)








林道歩きは楽だけど長いですね〜















下山しました(^^)ここで一発‼️皆んなでUFO🛸呼んでみる\(^o^)/








そしておかわり登山で金剛山!へ!ここは希望された方だけで(^^)








小田山見えます(^^)








20分位で山頂‼️








展望岩にて!








ててて、手が∑(゚Д゚)








小田山チーム最長老の松本さん(^^)








DC-2野郎さんも頑張りました\(^o^)/








そしてまた山頂から下山します(^^)








福山チーム(^^)








下山しました!皆さんハンターカブに興味津々(^^)








ここで解散!お疲れ山でした〜楽しかったです(^^)




登山・キャンプランキング