◻︎2022.11.5
◻︎大神ケ岳、赤谷山
◻︎6人
今年も大神ケ岳、赤谷山に紅葉登山してきました(^○^)紅葉以外も含めて過去に4回ここに訪れていますが、いつも晴天だったのですが、今年はガスでした💦小雨も∑(゚Д゚)赤谷山山頂でランチしている時に少しの間でしたが、ガスが晴れて美しい紅葉🍁の絨毯を見る事が出来ました(^○^)生憎の天気でも、これも登山‼️一瞬でも赤い絨毯が見れたことに感謝です♪来年も行きまーす(^○^)
9時に登山口スタートです♪
まだ新しい橋ですが、なかなか良い感じに色が変わって来てました(^^)
平岩
小雨が残念ですが〜
定番過ぎます😂
祠まで来ました。
紅葉は綺麗ですが、日光が欲しいところです💧
大神ケ岳山頂‼️ガッスガスです。
サクサクロードですよ〜(^^)
ガスも幻想的ではありますが〜やっぱガスは無い方が好きです😅
紅葉もいい感じなんですけどね〜
日光プリーズ(^O^)
定番の🍁
展望所ですが‼️ガッスガス笑笑
とりあえずUFO呼ぶ🛸‼️来てもこのガスじゃ見えません😅💦
立岩が〜😅💦
とりあえずいつもの岩間で写真の撮りあい🤳
ガス〜〜😂
コリも登山です⛰
受け入れるしかねぇ〜😂
赤谷山山頂!
二等三角点ですね∑(゚Д゚)
とりあえず飯でガスが晴れるのを待ちます!セリアのテーブルは逆で使った方が使いやすいわ∑(゚Д゚)
その甲斐あって(^○^)少しの間ですがガスが晴れました(^^)
綺麗なんじゃけどね〜(^^)
下山しました(^^)
下山後、帰り道での一コマ‼️女鹿平山とトトロ(^^)
大向長者原線でいつも写真撮る場所(^○^)日光が無くてもこの美しさ✨
堪らんです♪
去年も寄りましたが、筒賀の大銀杏に寄り道(^○^)
今年も楽しめました♪お疲れ山でした⛰

登山・キャンプランキング