◻︎2021.5.23
◻︎吾妻山
◻︎三人
今日は初心者二人(奥さんとその友達)を連れて梅雨の晴れ間に吾妻山に行ってきました(^^)奥さんの友達は登山初めてです!なので短距離コースでロッジからの正面から登って南の原経由で下山しました(^^)天気も良くて、花も楽しめて最高の登山デビューとなりました(^○^)ご本人も大満足のようで、こちらも一安心(^^)久しぶりにゆる〜いハイキングで楽しかったです♪
閉館した吾妻山ロッジからスタート!ちょっと寂しいロッジの風景でした💦
早速ムラサキサギゴケの群生(^○^)
ニョイスミレ
ニガナ
ミツガシワ!名残です。
コアカミゴケ!別名モンローリップ💋
小坊主を行く誰か!
展望肩から見下ろす吾妻山ロッジエリア!何だか少し森に飲み込まれているように見える∑(゚Д゚)
タニウツギ咲き始めてます(^^)
もちろんイワカガミ✨
ジョウジョウバカマ!
初心者コンビ
シロバナのイワカガミ✨
ダイセンキスミレ(^^)群生地は全く無くなり、僅かに見つけることが出来ました❣️これも自然のサイクルなのか?
吾妻山のキンポウゲはヒバキンポウゲだそうです。固有種とのこと∑(゚Д゚)
サワハコベ!可愛い😍
吾妻山サンチョ
大きなてんとう虫と思ったらカメノコテントウだそうです∑(゚Д゚)刺激を与えると臭い臭いを出すそうなので、カメムシの仲間かな?
南の原経由で下山です
アカモノは少し早かったみたいですね!
レンゲツツジ
お馴染みのチゴユリ
お馴染みのユキザサ
ロッジ上のベンチ!キャンプしたいロケーション⛺️
この草原も森に帰るんかな?
楽しいハイキングでした(^○^)

登山・キャンプランキング