◻︎2021.2.28
◻︎野呂山、弘法寺山
◻︎ソロ

2月最後の日に野呂山を歩いてきました!今月は二回もギックリ腰をやってしまって、今日はリハビリ登山でした。三本松公園からなので最短距離ですが、このコース自体初めてなので楽しみにしてました(^^)自宅から25分で来れてしまう登山口ですが綺麗なトイレもあり!好感持てます。登山道は石畳とごろた石ロードで歩きにくい感じなので、足を滑らさない様に用心して歩きました!野呂山の4つのピークの内3つを歩きました。


三本松公園から



登山道に入ります



災害の爪痕も有りますが、通れます。



途中から石畳











仁王門辺りから残雪が∑(゚Д゚)



そして仁王門











弘法寺に到着!お参りさせて頂きました。



瀬戸内ええね!







先ずは弘法寺山へ!







残雪多いです!



野呂山には4つのピークが有りますが、ここが本峰と言うことでいいのかな?



星降る展望台へ!ここは外せません(^^)







貸し切りの展望台の一等地でランチ(^○^)カップ麺とファミマのあんバターフランス!







残念ながら石鎚山は見えず💦手前の低い山脈だけ見えていた😅と思ったのですが∑(゚Д゚)



UFO呼んでる時に🛸石鎚山が頭を出していた様です\(^o^)/







ビジターセンターに寄って、野呂山東の山頂へ!



野呂山東の山頂!



そして野呂高原ロッジ裏にある野呂山中の頂上へ∑(゚Д゚)



貯水タンクの裏にひっそりありました!



貯水タンクの裏の岩に立てかけてありました∑(゚Д゚)野呂山中の頂上、なんだか儚い💦



野呂山西の山頂(膳棚山)へは何度も行っているので今回はスルーしました。


氷池







帰りに再度星降る展望台に来ました!石鎚山系がほんのちょっとだけ頭を出してました(^○^)



帰りも弘法寺にお参りして下山です。



ありがとうございました🙏











帰りに玉すだれの滝に寄りましたが、流石に玉すだれは見れませんでした😅💦



仁王門にもお礼を言って下山です。



途中の展望所に寄り道して一休み(^○^)



三本松公園に降りてきました(^^)



無事下山のお礼参りをして帰宅です!



お疲れ山でした(^○^)





登山・キャンプランキング