◻︎2020.2.9
◻︎島根県三瓶山
◻︎ソロ

先週もいいタイミングで寒波が来たので、前週に引き続き大山か、それとも三瓶山か笑い泣き悩みに悩んだのですが、三瓶山に行ってきましたニコニコ



毎年主に秋と冬に来る三瓶ですが、去年は怪我続きで結局来れなかったので、二年ぶりの三瓶です爆笑西之原から男三瓶へのピストンとしました。登山口付近は10センチ程度の積雪でした。




ちらほら雪の降る中、登山道を進んで行きます。自分より10分先にカップルのパーティーが先行!最初の男三瓶と扇沢(子三瓶)分岐で先行者はなんと、扇沢方向に進んでいましたびっくり





なので、男三瓶へのルートはトレース無しのラッセルにえーんこの辺りで積雪は20センチくらいなので、道はよく分かりますので躊躇なくラッセル行軍に突入ウインク






唐松の樹林帯歩きは雑木林やブナ林とはまた違った趣があって、大好きですラブ


1000m付近のがれ場尾根からは最大で膝下位の積雪∑(゚Д゚)予想したよりは積雪がありました爆笑








がれ場尾根の上部、頂上台地手前の尾根には、可愛い雪庇が出来ていましたラブ






ラッセル行軍なので、かなーり時間が掛かりましたが、頂上台地に上がってきました爆笑










山頂です。大きな雪だるまがありましたよびっくり





山頂からの展望最高です!晴れ間も出てきて、日が差してきました爆笑






せっかくなのでUFO呼んでみました!てか、最近では周りに人が居てもこれが出来る様になりました笑い泣きアセアセ







男三瓶山頂小屋で昼ごはんを食べましたが、居合わせた方がFacebookグループで繋がりのある方で、向こうから声を掛けていただきました!びっくりしました(^○^)





楽しくお話しさせて頂きましまた。小屋に居合わせた方全員がソロハイカーでしたびっくりもう一度山頂に戻り、室ノ内を望む展望台に行きました。室ノ内池は凍ってますガーン




山頂を堪能しました(^^)ピストンで下山に掛かります。自分のトレースを踏んで帰るのみですニコニコ











下山した頃には西之原の雪は殆どなくなっていました雪の結晶アセアセ


今週も楽しく雪山という非日常の極みを堪能出来ましたよ\(^o^)/また明日から頑張れます爆笑


いつもの三瓶荘は冬季休業なので、鶴の湯で汗を流して帰りました(^^)




ポチッとお願いしますおねがい
   ↓

登山・キャンプランキング