◻︎8/17〜18
◻︎大山夏山登山道
◻︎ぼっち

ナイトハイク=御来光登山と言えば、白山で2日目の朝に登った御前峰と年越しで行ったくじゅうの初日の出御来光登山だけでしたから、今回で3回目でしたが、まともな御来光を見たのは初めてでした

取り付きから暫くは前にも後ろにもだーれもおらん
こんなナイトハイクも初めてでしたが、何故か全く怖くない
2合目辺りで先行パーティーを追い越す。先行パーティーは子供もいました



6合目迄は樹林帯で風もなく、めっちゃ暑かった
6合目でまたもや先行パーティーに追いつき、結構賑やかな登山道でしたよ
6合目過ぎてからは、樹林帯を出たせいか、風も有って涼しい



山頂に着きましたが、今度はめっちゃ寒い

日の出まで1時間ありましたが、今は山頂小屋は工事中
ウインドブレーカ着ましたがそれでも寒い、参りました
コリは想定外でした。


やっと日が昇り始めました
コリは幻想的


初めて見事な御来光を見て!ハマるかも
明るくなって来たので、工事中の大山を観察しました


頂上避難小屋は改修工事の為、鉄骨だけになっていました。頂上脾も背後の崩落が深刻で、場所が変えられます。なので仮設の登山者待機場所に頂上脾プレートが仮設されていました。
ここで、行動食を取って早々下山します。
続きます。

登山・キャンプランキング