今日は、車を車中泊仕様にする為に1日作業しました。先々代の車でもやっていましたが、先代の車はあまりにも小さすぎてできませんでした。今回は再び車中泊仕様にする為にスライドワゴンを選んだので、早速組立式のベットを作りましたよ(^。^)
大まかなカットはホムセンでやってもらったので、後はカット&トライで調整して行きました。
前後二分割のはめ込み式です。以前作っていた物と同じ仕様にしたので、考える事はありませんでした(笑)
高さ調整は下に置くスペーサーを作りましたよ!
ベットには、アルミロールマットを貼り付けました。これも前回と同じ仕様です。
多少の微調整は有りましたが、出来上がりました!
寝袋を載せて見ましたよ(^。^)
完璧です!窓の対策は、これまた前回同様、横の窓はプラダンをはめ込み式にします。フロントは日焼けバイザー、リヤはお風呂用の薄いアルミマットで、カーテンを作ります(マグネット取り付け)
今後が楽しみですね\(^o^)/
車中泊の記事をたくさん書けるといいなぁ~
大まかなカットはホムセンでやってもらったので、後はカット&トライで調整して行きました。
前後二分割のはめ込み式です。以前作っていた物と同じ仕様にしたので、考える事はありませんでした(笑)
高さ調整は下に置くスペーサーを作りましたよ!
ベットには、アルミロールマットを貼り付けました。これも前回と同じ仕様です。
多少の微調整は有りましたが、出来上がりました!
寝袋を載せて見ましたよ(^。^)
完璧です!窓の対策は、これまた前回同様、横の窓はプラダンをはめ込み式にします。フロントは日焼けバイザー、リヤはお風呂用の薄いアルミマットで、カーテンを作ります(マグネット取り付け)
今後が楽しみですね\(^o^)/
車中泊の記事をたくさん書けるといいなぁ~