お盆の14日15日で、山仲間と吾妻山の麓の大膳原でマッタリのんびりキャンプして来ました(^ー^)ノ
この中のメンバーが入院、手術する為、暫く山に行けなくなるので、敢えて吾妻山にも比婆山にも登らず、小屋でのんびりする事にしました!
20キロもの荷物を背負って一時間の歩きは、相当な修行でしたよ(゚Д゚)
山友のえみさん家族とブログ友でもあるりとるあまごさんとCUB主で5人です
吾妻山ロッジから吾妻山には登らず。南の原経由の巻き道を大膳原に向かいます!
途中で仲間がアブに噛まれるなどのアクシデントは有りましたが、予定通り大膳原野営場に到着しました!
花もまた季節が進みつつあります。ススキがもう出ていました!秋も近いですよ~
大膳原野営場の山の家
夕方までマッタリ過ごしました。我々の他にグループが一組おられました。
今夜のメニューはBBQですが、炭は無いので、薪を焚べておきにします!りょう君が頑張ってくれましたよ!こんな時しか火遊びは出来ませんからね!思いっきり遊んでもらいましたよ(^ー^)ノ
薪に火が付いて、おきになったところでBBQ始めます(^ー^)ノ
トマトや、高野道の駅で買ってきた漬け物が美味しかった~~\(^o^)/
楽しい時間はすぐに過ぎますね~!
BBQも終わり、山の家に戻ります。
小屋でまた一杯やって、結構早い時間に就寝しましたよ(^ー^)ノ
寝たのか寝てないのか分からない状態で朝になりました!もう一つのグループが御来光登山に行くと、4時に出掛けたので、CUB主も行く気になんだんですが、近くに積乱雲が発生していて、稲妻が見えたそうで、もう一つのグループさん達、帰って来られました(゚Д゚)早起きしたので、明るくなるのを待って、メスティンでご飯を炊きました!合計3.5合!
朝も登山するでもなく、ダラダラとお喋りしながら過ごしました!
昨夜の肉や、ウインナーが沢山余っていたので、平らげます(笑)またまた火起こしはりょう君の担当ですよ(゚Д゚)
メスティン炊飯は、焼き鳥缶を入れた炊き込みご飯を炊きました!ラージメスティンと小さいのを二つ使いました~~\(^o^)/
満腹になりました(゚Д゚)絶対盆太り確定ですね!(◎_◎;)
本当は昼過ぎまでダラダラしたかったですが、何やら雨雲が来ているようなので、その前に行動しようということで、撤収しました。時々雷の音が聞こえます( ̄◇ ̄;)
名残惜しいですが、小屋を後にします。来た時よりは綺麗に掃除しました。
帰りも吾妻山には登らず、巻き道を歩いて吾妻山ロッジに帰還しました。
帰りにいつもの神之瀬の湯で汗を流しましたよ(^ー^)ノ
安くて泉質も良くて、大好きな温泉です。
仲間が手術を終えて、元気になったら、また大膳原で復活祭をやろうと約束しました\(^o^)/
この中のメンバーが入院、手術する為、暫く山に行けなくなるので、敢えて吾妻山にも比婆山にも登らず、小屋でのんびりする事にしました!
20キロもの荷物を背負って一時間の歩きは、相当な修行でしたよ(゚Д゚)
山友のえみさん家族とブログ友でもあるりとるあまごさんとCUB主で5人です
吾妻山ロッジから吾妻山には登らず。南の原経由の巻き道を大膳原に向かいます!
途中で仲間がアブに噛まれるなどのアクシデントは有りましたが、予定通り大膳原野営場に到着しました!
花もまた季節が進みつつあります。ススキがもう出ていました!秋も近いですよ~
大膳原野営場の山の家
夕方までマッタリ過ごしました。我々の他にグループが一組おられました。
今夜のメニューはBBQですが、炭は無いので、薪を焚べておきにします!りょう君が頑張ってくれましたよ!こんな時しか火遊びは出来ませんからね!思いっきり遊んでもらいましたよ(^ー^)ノ
薪に火が付いて、おきになったところでBBQ始めます(^ー^)ノ
トマトや、高野道の駅で買ってきた漬け物が美味しかった~~\(^o^)/
楽しい時間はすぐに過ぎますね~!
BBQも終わり、山の家に戻ります。
小屋でまた一杯やって、結構早い時間に就寝しましたよ(^ー^)ノ
寝たのか寝てないのか分からない状態で朝になりました!もう一つのグループが御来光登山に行くと、4時に出掛けたので、CUB主も行く気になんだんですが、近くに積乱雲が発生していて、稲妻が見えたそうで、もう一つのグループさん達、帰って来られました(゚Д゚)早起きしたので、明るくなるのを待って、メスティンでご飯を炊きました!合計3.5合!
朝も登山するでもなく、ダラダラとお喋りしながら過ごしました!
昨夜の肉や、ウインナーが沢山余っていたので、平らげます(笑)またまた火起こしはりょう君の担当ですよ(゚Д゚)
メスティン炊飯は、焼き鳥缶を入れた炊き込みご飯を炊きました!ラージメスティンと小さいのを二つ使いました~~\(^o^)/
満腹になりました(゚Д゚)絶対盆太り確定ですね!(◎_◎;)
本当は昼過ぎまでダラダラしたかったですが、何やら雨雲が来ているようなので、その前に行動しようということで、撤収しました。時々雷の音が聞こえます( ̄◇ ̄;)
名残惜しいですが、小屋を後にします。来た時よりは綺麗に掃除しました。
帰りも吾妻山には登らず、巻き道を歩いて吾妻山ロッジに帰還しました。
帰りにいつもの神之瀬の湯で汗を流しましたよ(^ー^)ノ
安くて泉質も良くて、大好きな温泉です。
仲間が手術を終えて、元気になったら、また大膳原で復活祭をやろうと約束しました\(^o^)/