昨日の24日、久しぶりに大山に行ってきました。
前回は一昨年の8月でした。今回は岡山のもんさんや良さん、広島のいつものメンバー5人で7人パーティーで夏山道を楽しみましたよ(^ー^)ノ
南光川原に集合して、対岸のモンベル大山店前で写真を撮り、夏山登山道に進みます(^_^)v
9時前に到着しましたが、南光川原の駐車場はまだ空きがあって、登山者は少なめの感じですよ!
階段の道を登りますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
六合目の避難小屋の所に着きました!北壁も三鈷峰もよく見えます
残雪は少なく、アイゼンもいりませんでしたよ。
ダイセンキャラボクの群生地ですよ!山頂も近いです(^ー^)ノこの雰囲気はたまりませんねぇ~~( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり大山はいいです\(^o^)/
たまりませんね(^ー^)ノ
山頂の気温は8度!風もあり寒いです(゚Д゚)なので、避難小屋でランチにしましたよ。
コリも買いました(゚Д゚)
ゆっくりランチを楽しみ、下山に掛かります。名残惜しいですが(;´Д`A
アルペンムード満天
夏には泊まりで来たいですね!
続く(笑)
前回は一昨年の8月でした。今回は岡山のもんさんや良さん、広島のいつものメンバー5人で7人パーティーで夏山道を楽しみましたよ(^ー^)ノ
南光川原に集合して、対岸のモンベル大山店前で写真を撮り、夏山登山道に進みます(^_^)v
9時前に到着しましたが、南光川原の駐車場はまだ空きがあって、登山者は少なめの感じですよ!
階段の道を登りますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
六合目の避難小屋の所に着きました!北壁も三鈷峰もよく見えます
残雪は少なく、アイゼンもいりませんでしたよ。
ダイセンキャラボクの群生地ですよ!山頂も近いです(^ー^)ノこの雰囲気はたまりませんねぇ~~( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり大山はいいです\(^o^)/
たまりませんね(^ー^)ノ
山頂の気温は8度!風もあり寒いです(゚Д゚)なので、避難小屋でランチにしましたよ。
コリも買いました(゚Д゚)
ゆっくりランチを楽しみ、下山に掛かります。名残惜しいですが(;´Д`A
アルペンムード満天
夏には泊まりで来たいですね!
続く(笑)