今年は暖冬で雪が少なく、雪山行けるのか心配になってましたが、先日の寒波でやっと山は雪化粧!ようやく行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ出発するときになって、急遽の行き先変更で比婆山に向かいました。
今回はメンバー3人で、テン泊縦走する様なエキスパートですが、スノーシューは今回新たに買ったので、雪山行を待っていました。
9時半に県民の森公園センターを出発して、出雲峠を目指しますよ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘慣れた道ですよ(^ー^)ノ
1時間で出雲峠に到着です。
屋根の雪を見ると如何に雪が少ないか良く分かります。例年この2~3倍は小屋の屋根に積もってますからね。
避難小屋で休憩した後、烏帽子山に向かいます。いつもの冬独特の直登ルートですが、今年は雪が少ないので、夏ルートにもトレースが有りましたよ!
この冬ルートはかなりの急傾斜ですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ハァハァ
11時半に烏帽子山頂に到着ですが、ほぼホワイトアウト状態です。何だか冬の烏帽子で眺望に恵まれたことがあまり無い(笑)
比婆山御陵に向かいますが、はっきりしたトレースが無く、消えかけたトレースと、GPSでルート確認しながらの雪中行軍で御陵に正午に到着!ここで知り合いのグループに遭遇しました!情報貰ってて、やり取りはあったけど、何処で会うかはバクチでした。御陵で会えたのでラッキーでしたよ(^ー^)ノ
御陵では、自分たちのメンバーさんの知り合いの方も後から同じルートで来られて、偶然が重なりました~
丁度お昼なので、ここでランチです(^ー^)ノお待ちかねの山ラーメンは、セブンの金の麺味噌味です\(^o^)/野菜たっぷり!卵入りです。
のんびりランチの後、相談して、越原越えから下山する事にしました。
御陵で記念撮影(^ー^)ノ
何故が画質が悪い所がありますが、御陵から越原越えの途中でビデオ撮ってみました!
※上手く再生できない時はこちらから
越原越えからの冬季の下山は初めてなので楽しかったです。例年なら雪が多くて、このルートにトレースが付いていることは少ないですからね!バッチリトレースも有りました(^O^)/
沢越えがチト危なかったですね~(゚Д゚)
林道に出た頃に雪が降り出しました!
メンバーさんがテレマークスキーを背負って来ていたので、さあさあ滑りなさい(=゚ω゚)ノと(笑)
※上手く再生できない時はこちらから
(笑)いい絵が撮れました(^O^)/テレマークは初めてだそうで、靴が登山靴なので難しいみたい!(◎_◎;)
大笑いしながらスキー場に降りてきました。
楽しい雪山行軍でした!14時センター前に帰還です。
御陵を見上げました。上は霧の中、雪が降っているのでしょう( ´ ▽ ` )ノ
今回の軌跡です。
風呂は庄原かんぽに寄りました(^O^)/
で、三良坂の麦麦に寄って美味しいパンを食べながら帰りました~~\(^o^)/
楽しかったです。比婆山と仲間に感謝です\(^o^)/
今回はメンバー3人で、テン泊縦走する様なエキスパートですが、スノーシューは今回新たに買ったので、雪山行を待っていました。
9時半に県民の森公園センターを出発して、出雲峠を目指しますよ

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘慣れた道ですよ(^ー^)ノ
1時間で出雲峠に到着です。
屋根の雪を見ると如何に雪が少ないか良く分かります。例年この2~3倍は小屋の屋根に積もってますからね。

避難小屋で休憩した後、烏帽子山に向かいます。いつもの冬独特の直登ルートですが、今年は雪が少ないので、夏ルートにもトレースが有りましたよ!
この冬ルートはかなりの急傾斜ですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ハァハァ

11時半に烏帽子山頂に到着ですが、ほぼホワイトアウト状態です。何だか冬の烏帽子で眺望に恵まれたことがあまり無い(笑)

比婆山御陵に向かいますが、はっきりしたトレースが無く、消えかけたトレースと、GPSでルート確認しながらの雪中行軍で御陵に正午に到着!ここで知り合いのグループに遭遇しました!情報貰ってて、やり取りはあったけど、何処で会うかはバクチでした。御陵で会えたのでラッキーでしたよ(^ー^)ノ

御陵では、自分たちのメンバーさんの知り合いの方も後から同じルートで来られて、偶然が重なりました~
丁度お昼なので、ここでランチです(^ー^)ノお待ちかねの山ラーメンは、セブンの金の麺味噌味です\(^o^)/野菜たっぷり!卵入りです。

のんびりランチの後、相談して、越原越えから下山する事にしました。
御陵で記念撮影(^ー^)ノ

何故が画質が悪い所がありますが、御陵から越原越えの途中でビデオ撮ってみました!
※上手く再生できない時はこちらから
越原越えからの冬季の下山は初めてなので楽しかったです。例年なら雪が多くて、このルートにトレースが付いていることは少ないですからね!バッチリトレースも有りました(^O^)/

沢越えがチト危なかったですね~(゚Д゚)
林道に出た頃に雪が降り出しました!
メンバーさんがテレマークスキーを背負って来ていたので、さあさあ滑りなさい(=゚ω゚)ノと(笑)
※上手く再生できない時はこちらから
(笑)いい絵が撮れました(^O^)/テレマークは初めてだそうで、靴が登山靴なので難しいみたい!(◎_◎;)
大笑いしながらスキー場に降りてきました。

楽しい雪山行軍でした!14時センター前に帰還です。
御陵を見上げました。上は霧の中、雪が降っているのでしょう( ´ ▽ ` )ノ

今回の軌跡です。

風呂は庄原かんぽに寄りました(^O^)/

で、三良坂の麦麦に寄って美味しいパンを食べながら帰りました~~\(^o^)/

楽しかったです。比婆山と仲間に感謝です\(^o^)/