今日はとても天気が良くて、登山日和ですが!
す
登りましたよ!登りました(^ー^)ノはいっ!屋根に登りましたよ(笑)
家のリフォーム中なので、足場が有る間にアンテナの高さを少し上げようと思っていたんです。今日を逃すとチャンスが無くなってしまいます。
細かい写真は撮れませんでしでが、50センチ長いマストに交換して、Vダイポールのバランの下にコモンモードフィルターを取り付けました。
高さを上げた以外に変わった所は有りませんが、何だか満足しました(笑)
我が家の山頂から灰ケ峰&岩山!
我が家の山頂から後野呂!
背後は小田山!
ついでに屋根の工事進捗を確認(笑)
まだ一週間はかかりそうですねぇ(^ー^)ノ
今までのスレート瓦から、金属製の屋根材に変えたので、無線のアンテナにどんな影響が出るか?飛びは変わるのか?少し心配ですね。
屋根工事の最後は太陽光発電パネルを載せ直します。
久しぶりに我が家の屋根に登りましたが、いつ登ってもなかなか眺めがいいです(^ー^)ノ屋上が欲しいですね(笑)
す
登りましたよ!登りました(^ー^)ノはいっ!屋根に登りましたよ(笑)
家のリフォーム中なので、足場が有る間にアンテナの高さを少し上げようと思っていたんです。今日を逃すとチャンスが無くなってしまいます。
細かい写真は撮れませんでしでが、50センチ長いマストに交換して、Vダイポールのバランの下にコモンモードフィルターを取り付けました。
高さを上げた以外に変わった所は有りませんが、何だか満足しました(笑)
我が家の山頂から灰ケ峰&岩山!
我が家の山頂から後野呂!
背後は小田山!
ついでに屋根の工事進捗を確認(笑)
まだ一週間はかかりそうですねぇ(^ー^)ノ
今までのスレート瓦から、金属製の屋根材に変えたので、無線のアンテナにどんな影響が出るか?飛びは変わるのか?少し心配ですね。
屋根工事の最後は太陽光発電パネルを載せ直します。
久しぶりに我が家の屋根に登りましたが、いつ登ってもなかなか眺めがいいです(^ー^)ノ屋上が欲しいですね(笑)