今日は、しげぽんさんと吉和の「もみの木森林公園」の「小室井山」へスノートレッキングに行ってきました!
佐伯からの登り道ハ・・・アイスバーン!ハァハァ・・・肩がこりました~~
イメージ 6
それでもなんとか無事にたどり着きました。
イメージ 4
 
昨シーズンのやり残しでもある「小室井山」!昨シーズン、2回「もみの木森林公園」へ行きましたが、いずれも雨模様&雪質最悪で、「小室井山」までは行けませんでした。
 
今回はしげぽんさんからのお誘い、ありがたかったです。管理センター前で暫くしげぽんさんを待ち、11時からスタートです。
イメージ 13
 
こどもゲレンデは賑やかでした。でもここは穴場です。多くても20~30人くらいしか人はいません。
イメージ 1
 
まずはサイクリングコースからコースインします。新雪で軽く、気持ちいい!昨シーズンは、この感覚を味わえませんでしたからね~~
イメージ 5
積雪量は、40~70センチといったことでしたね~!しげぽんさんの背中、ショベルやソリなど、いろいろぶら下がってます。でも、総重量は私のシンプルなザックより軽い!さすが「セラピーガイド」ですね
 
途中で、一度道を間違いましたが、どんどん山奥に突入していくオサン二人です。時にはもみの木にハグしたりラブラブ!
イメージ 7
 
ソリで坂道を下ったり。子供オヤジですな(笑)私もやりましたがにひひ
イメージ 8
 
小室井山手前のピークの手前、長く急な坂道・・・今回一番の坂道で、かなり疲れました・・・黙々と登るしかないですね。ほんまきつかったけど、気持ちいい!
イメージ 9
急な坂道を2回登りきり、ついに!ハァハァ
イメージ 10
ここで13時、しげさんに山飯スペースを作ってもらう。さすが!
イメージ 11
 
山飯はおでん、パスタ、どんべいと、暖まる物ばかり!ふちこさんが見守る中・・・・おでん
イメージ 12
ふちこさん寒くないのだろうか??で、おでんハイッ!
イメージ 2
最近復活のどんべいハイッ!
イメージ 3
しげさんのパスタハイッ
イメージ 14
楽しく食べて話して、なんと1時間半も休憩してもうた!楽しい「小室井山」山頂を後にして、下山開始!此処からがまた楽しかった!
 
 
 
今日は、眠いので此処までにします。記事の続きは次回に~~ハァハァ・・・・ヘヘ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
run♪