ソロキャンプ&安芸冠山からの帰路、幼なじみの、今や単身赴任オヤジのS君の家に寄りました。
久しぶり~!てなもんで、吉和で収穫したムカゴを手土産に!メタボのS君に受け取ってもらう。ヘヘ

バター醤油で食べてちょ~!と。S君ファミリーと家族のように溶け込んだ後の帰宅時、こげな物を頂きますた~~

ん!手土産より重いし、ボリュームも満天!ありがとさ~~ん
帰って確認!

ほうれん草、大根の葉、黒豆、ナスビ!いつもなんですが、沢山いただきました~~全てS君のお母さんが畑で育てた無農薬の野菜ばかりです。
大根の葉は、我が家では珍重されます。刻んでちりめんとフライパンで炒めてタッパに保存、ご飯のお供のなりました~!
黒豆ですが、以前は「熊野の黒豆」と、デパートで扱われていたブランド豆でしたが・・・丹波の黒豆に訴えられ・・同じ物だと・・・(確かに・・・)ものすごく旨いんですよ!流石丹波の黒豆と同じ!

毎年、どこからか頂いて食べますが、旨いです。思わずWレモンの500が出動するはずです!へへ
S君家族&S君のお母さんありがとうございました~~!
友達っていい!
「ソロキャンプと・・そして安芸冠山!」シリーズ(完)buhi♪