続きです。
往路を下山していきます。途中から「瀬戸の滝」分岐から滝に向かいました。右に進むと滝方面です。

この道、途中からすごい急な下り道で、熊笹の中をがさがさ歩くのですが、ついに膝にきてしまった・・・ステッキを頼りに少しずつすこしずつ下りました。

そして、次の分岐で道しるべもなく、迷っていたら、追いついてきた方も分からないと言っておられるので、二人で誰かが来るのを待ち、聞いてみることにした。幸いすぐにグループが来られたので聞くことができ、無事瀬戸の滝へ行けた!

この滝、写真より上にもう一段あり、深さ不明といわれる滝つぼもある。気持ちよくしばし過ごし、先ほど一緒に迷った方に別れを告げる。聞けば同じ東広島市から来られたということでブログを見ていただくように詳細を伝えておきました。見てくださっているだろうか?先日はありがとございました。
さて、此処からは本来渓流沿いを登山口に通じる道があるのだが、現在通行止めとのことで、また先ほど迷った道に戻る。朝取り付いた時の瀬戸の滝分岐に出た。

すぐに登山口に帰還。楽しめた!全工程6時間の山行でした。また来たいですね!

丁度下山したところで、一緒にキャンプする予定のブログ友「崖っぷち」さんから、テンバに着いたとのメールが!あまりにもGood!なタイミング!ここから立野までは歩いてもいけるくらいの距離なのだ!
少しムカゴを見てみたが、まだ早いですね。あと2週間から一ヶ月でしょうか?

さて、今宵は立野でガケさんと「男子会」です!
続きます。