今日は、吉和の解禁日だというのに、近所の山を歩いてきた。
 
実家から良く見える山「三石山」 ここも、子供の頃からづ~~~っと眺めて育ったが、登ったことはない。
先週足を痛めているので、このくらいの小さな山が丁度いいわ
イメージ 1
大原コースで登り、皇帝コースで下りる。全工程2500メートル!ほんま、プチハイクだ!
 
流石に、里の低山・・・趣には欠ける雰囲気だが、今日はプチハイクと諦めて登る(笑)ところが・・・
イメージ 2
相当急勾配の階段が延々と続くのよ!しかも・・・
 
頂上に近づくにつれて、階段の間隔が広くなっていき・・・ハァハァ
イメージ 6
資材が足りなくなったのか?運ぶのがめんどくさくなったのか??定かではないが、とりあえず登頂成功!
イメージ 7
ちなみに、三角点は確認できなかった。
 
山の名前の由来となっていると思われる頂上の岩!
イメージ 8
ホレ
イメージ 9
ハァハァ
イメージ 10
360度の展望!パノラマ展望の山もなかなかないので、来た甲斐がありました。
イメージ 11
頂上より、安芸アルプスを望む!中央が金が灯篭山、麓に実家があります。
イメージ 12
 
さてさて山飯です。
イメージ 13
今回CUB主はカップヌードルです。
 
今回はN根さんとsue君との三人です。N根さんのポテトサラダとイノシシのチャーシュー!
イメージ 3
チャーシュー麺にしてみた。
イメージ 4
ウインナーも茹でて!
イメージ 5
大宴会となりました~~
 
一週間ぶりの山飯はやはり最高ですね!
 
下山後はカンゾウ狩りへ!イザDASH!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kia