工房で使っているパソコン「FMV-LX60R」このパソコン、娘のところから貰ってきたものだが、快適に動くため、工房で自分専用に使っていた。今では、工房にネット環境が無いのは想像もできないほどだ!
そ、その大事なパソコンが・・・・・画面が暗くて、殆ど見えんようになった。。。。部屋を暗くすればなんとか見えるが、どうも使い物にならない、でも、動作は問題なくしているみたい!
イメージ 1
こ、こりはまずいですよ!パソコンは素人のCUB主ですが、理屈はわからなくても、ハードには強い自信があるので、とにかくどんな問題があるのかググってみた!まず、バックライトの切れ、バックライトを駆動するインバーターの故障、そしてこの機種によくあるそうなのだが、バックライトのコードが焼けきれていることがあるらしい。
 
一番先に確認できる、コードの焼けきれだが、問題なかった。次にインバーターだが、こりは故障していてもパーツで手に入れることは困難とのこと・・・そして、最後はバックライト切れだが、こりを確認するためには、液晶パネルをバラス必要がある。もうこうなったらダメ元なんで、ばらしてみることにした。
 
で、液晶パネルの解体に至るまでに・・・こんな感じになってます。
イメージ 2
ば~らばら♪あっそ~れ!ば~らばら♪
イメージ 3
ば~らばら♪よいしょ!ば~らばら♪
イメージ 4
ば、ば~~らばら・・♪あせる
イメージ 5
あっそ~~れ!あっそ~れ!
イメージ 6
切れとるやん!多分ね!?
イメージ 7
ここでやっとバックライトのサイズを測ることができた。388mm直径2.4mmヤフオクで一本280円なり!上下に2本ずつ、合計4本使ってあるので、予備もあわせて5本発注!発注したバックライトはそろそろ届くはずだが、ばらしてから日数がたっているので、組立がうまくできるか・・・自信はちょい怪しいです。交換しても、インバーターの原因でバックライトが切れたのなら、だめだし、元々だめもとの修理なので、ダメならさっさとパソコン買い替えます。でも、治れば儲けものですからね~!
 
あっそ~れぃ♪
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kia