今日は、成人の日!東広島市でもたくさんの新成人が誕生しました!新成人の未来に幸アレ!
 
そしてCUB主はsue君とプチハイクへ!
イメージ 1
中央の山「金が灯篭山」実家のある熊野町の山なのだが、我が実家はこの山の麓にある。麓に育ちながら、登ったことがなかったので、午後2時頃からちょいと登ってみた。
イメージ 2
串掛林道から20分の最短コースです。時間が遅かったので最短で・・・ハァハァ
 
登山口からいきなりキツイ坂が・・・ハァハァ
イメージ 7
串掛林道のこの場所は昔、よく無線機を持って自転車で来ていたものだ。
 
登山口から20分ほどで頂上に到着!
イメージ 8
頂上ではたくさんのハイカーと出会った。皆さん高齢の方が多いのだが、自分達など負けてしまうくらい元気なので驚く。
ここではもう15時だったのだが、遅い昼飯を頂いた。やはりこりですよ!
イメージ 9
はい!どんべい特盛りです(笑)
 
最短コースなので、すぐに登山口まで降りました。
イメージ 3
途中、なんの特徴も展望もないのだが、こんな良くありがちな岩場を発見しました。なんてこたーないです。
 
下山して、林道を下っていくと、目の前に絵下山が見える!ん?テレビの鉄塔(アナログ時代の)がなくなってる!!役目を終えたアナログ送信塔は解体されたみたいです。手前の高いピークの頂上に電波塔があった。小さい頃からずっとあの電波塔を見上げて過ごしたんです。向こうに見えるのは新しいデジタル用電波塔です。
イメージ 4
こりは現場を見てみないといけませんね!ハイ!行きましたとも!
イメージ 5
アナログ電波塔があった場所はこんな風になってました。鉄筋の大きな建物の上に大きな鉄塔が建っていた。
 
ここは、広島市内と、瀬戸内海の多島美を楽しめるスポットでもある。
イメージ 6
夕暮れの瀬戸内を望む!きれいですた!
 
午後からの3時間足らずの山遊びでしたが、天気も良くて楽しめました。
 
来週もどこか行くかな~~キャンプでもいいな~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kia