工房に以前からきちんとした電源の整備を思ってはいたが、なかなか腰が上がらなかった・・・ハァハァ
昨日、兄貴にケーブルとブレーカーがあるので取りにくるように連絡があり、持って帰りました!

VAケーブルだと思っていたが・・・・キャプタイヤだった・・・・20メートル以上あるでしょうか?重さは20キロはあります。このくらいのケーブルを使えば、レギュレーションはいいはずですね!
さて、準備整えたので・・・

潜入です。ハァハァ

天井裏(1階と2階の間)は高さ50センチくらいしかなくて・・・閉塞感とストレスでキチガイになりそうでした・・・ハァハァ・・buhi
配電盤にケーブルを届けました。


工房にケーブルを回すために狭い屋根裏で発狂しながらの作業でした。マジで辛かったですよ・・・ahe♪
苦労の末、工房に電源が来ました~♪uho

普通BOXに入れますが・・・・むき出しの200V電源です・・・(ケーブルの色使いを間違えてます)ハァハァ・・・左側が200V、右側が100Vです。コンセント工事は来週ですね!ahe
少々の大電力は扱えるような環境が整いました。
kia