基板が完成したので、ケースに収めます。
 
ケースや端子類は別口で用意していたもの。ブランクのアルミケースに穴あけ加工を施し、内部レイアウトをしていきます。
イメージ 1
その場で考えながらレイアウトしたので、あんまり良いできではないです。(笑)
イメージ 2
レイアウトは終えたが、出力用のコネクターが1つ足りないので、そこだけを残して配線します。
イメージ 3
コネクターが届いたら最終組み立てです。内部調整は基本的に無く、簡単な電子工作です。
 
入出力レベル調整ボリューム、リミットLED、マイク入力ジャック、電源スイッチ。適当なレイアウトです(笑)
イメージ 4
あと少し・・・ハァハァ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kia