さて、最初のピークでどんべいを食らいました。ここから、一番高い山頂を過ぎて、向こう側のピークのその先に目的地の「灯篭岩」があります。最初のピークにたどり着くまでの超急斜面を思えば、ここからは楽に感じましたが・・・・
イメージ 1
植林もない、自然のままの山です。
イメージ 2
山頂をクリアして、灯篭岩を探して、尾根を下降・・・やっと目的地を発見!
イメージ 3
下界から見た姿とは違いました。でも、ここまで来れたことに満足!感激!
イメージ 4
岩の上から景色を眺めると、なんだか、トンビか鷹になったような気分になります。
イメージ 5
この灯篭岩の近くに、こんな危険な岩場がありました。恐くて近づけません。滑り出すと、落ちて死ぬしかない場所です。
イメージ 10
さて、ミッションを達成しましたので、帰路に就きますが・・・
イメージ 6
どんべいを食べた所(割れた岩)からの下降は、それはそれは大変な下りで・・・ハァハァ
イメージ 7
斜度40度くらいあるでしょうか?滑り出すと止まらない。sue君と、滑り落ちていきました(笑)
イメージ 8
登ったときの踏み跡を外れたりしながら、入山地点より100メートルほど北に下りてきました。深い林なので、sue君のGPSを使ってなんとか入山地点まで戻ることができました~ハァハァ
 
おさらいです。
イメージ 9
入山地点から、割れた岩の場所までが一番きつかった・・・特に、「シダ」の群生の中を突っ切るのはシビレました。(笑)
 
 
今回のミッションも無事終えることができました。でも、もう道の無い山は「ご馳走様」です。せめて道くらいないとね~・・・しかしながら、満足できた充実した一日でした!sue君、ありがとうm(_ _)m
 
人生も残り三分の一!出来る限り、思いを実行に移しながら人生を楽しく過ごしたいですね~~ヘヘ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kia