沢音が聞こえる。
ケモノの雰囲気は不思議と感じない。
隣のファミリーはワイワイ賑やか・・って言ってもしれてる。
中年御夫婦は、奥さんアルコールでテンションアゲアゲww・・これもしれてる。
全体的に静かな夜。ムカゴのバター醤油を頂く(旨い!

メインディッシュは・・・・・・ハァハァ・・・・・ホレ!お好み焼き

今回も煮炊きにガスはなし!レインボーのみ。
マッタリと・・・シェル内の照明はLED23灯を3個&LEDランタン+レインボー2台!

シェル内でレインボー2台を稼動させたが、外気温もさほど寒くないので、半そででも居られるくらい暖かかった。1面はメッシュにしてたが、それでも暖かすぎるくらい!
もう寝ようかって頃にsue君が、焚き火のおきで、秋刀魚を焼きだした。

一時期高かった秋刀魚も、安くなってるみたいだ!旨かったな~
sue君は22時前には就寝ZZZZzzzzzzz
CUB主、22時半就寝ZZZZzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
翌朝6時半に起きた!sue君は4時に起きたらしい(笑)

一晩中レインボー1号を焚きっぱなしにしてた。いつおきてもシェル内が暖かいように!
贅沢な朝食。
味噌汁なんか「ジュンサイ」入り!食事後にはビフィズス菌も!

sue君は朝一帰宅の予定、CUB主も、午後には娘のところに用事が・・
8時前くらいになんと、雨が降り出したぁぁぁぁぁぁぁ・・・・昼までは降らない予報だったのにぃ・・・
開き直って撤収です。シェル内で暖を取りながら、それでも迅速に作業は完了!
9時半には立野を後にして、一路「羅漢温泉」へ!営業時間まで20分あったが、結構待ってる人がいるのには驚き!

しっかり暖まり、あんま機にも掛かって極楽!ここ、普通は800円なのだが、sue君がJAFの会員のためなんと半額の400円で入れた!CUB主も同伴者で400円!普段はJAF会員720円なのだが、今は特別に安くなってるよう!得したな~~~~
お昼過ぎには帰宅した。
雨の撤収だったため、あとのシゴウが大変!今までは雨がらみのキャンプは東屋でしてたので、CUB主としては10年ぶりくらいの雨の撤収だった。
天幕とスクリーンシェルターがビショビショ、天幕は小さいのでいつも工房内で干すのだが、シェルはでかいので!四苦八苦して干してみた・・ハァハァ・・なんとかなった。

暫く陰干しですな!
紅葉キャンプで〆にしたいもんだ。あと一回!
kia