土曜日の夕方、農協君からのお誘いで、キャンプに出かけた!
 
といっても、急なお誘いだったので、仕事が終わって、テントと寝袋だけ持って、福富の「県央の森」へ!会社からだと、30分もあれば着いてしまう場所なので、助かる!綺麗な炊事棟、水洗トイレ!清潔感あふれるキャンプ場です。
 
去年2回ほど下見に来て、凄く気に入ったキャンプ場だった。大好きな「聖湖」キャンプ場を小さくしたような雰囲気で、癒される。
イメージ 7
 
海抜680メートルほどあり、定宿の「立野」とそんなに変わらない高地なんですよ!
 
現地に着いたのが7時くらい!もう暗いので、急いでテントの設営(といってもいつものツーリングテントなんで10分)明るいうちから農協君、キタさんは着ていたので、テンバの設営やら、薪の調達は終わっていたm(_ _)m
 
CUB主が着く寸前にsue君も合流したようだった。
 
キャンプ場に向かう道は、相当長い山道なんだが、途中「鹿」と「キツネ」を見る!ハァハァ
 
多分、キツネにだまされたのだと思うが、山の反対側に出てしまい、墓地の前で立ち往生・・・buhi
 
暗くなってからの合流なんで、もう山の宴も始まってますよ~~
イメージ 2
一気に秋が深まってきたので、焚き火がいいですね~~!薪とオガライトと豆炭が燃料です(笑)
 
キタさんが、北海道に行ってきたので、お土産でいいもの食わせてもらいました。
イメージ 3
イメージ 4
ホッケ(でかい!)毛がに!(みそ最高!)
農協君のシチューやら、ガンス、sue君のホルモン。手羽(CUB主が寝てから出たみたい)
 
楽しい会話に華も咲き・・・今回はどうしたことでしょう!23時就寝のCUB主が一番早い就寝でした。
セブンで売ってた「トリスハイボール」これいいね!2本飲んテントにもぐりこんだZZzzzzzzzzbuhi
 
翌朝8時まで暴睡してましたよ!一週間の疲れも吹っ飛んだ感じ(笑)山はパワーをくれます!
イメージ 1
 
マッタリ朝食です。焼きおにぎり鳥胸肉、スクランブルエッグ
イメージ 5
なぜか地べたに置かれた焼おにぎり!拾って食べました(笑)↓
イメージ 6
10時くらいから、雑談しながら撤収して、11時解散(お疲れ様でした)
 
今回は、寝に来ただけみたいなキャンプだったけど、一週間の疲れも取れて、本当に「癒し」のキャンプでした。
 
来週は、雲月山トレッキングの予定でしたが・・・・よく考えると孫の楓ちゃんのお宮参りでした!
 
てことで、10月第2週にまたキャンプですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kia