昨日の日曜日は、先週に引き続き渓流に行って来ました!ちょっとしたアクシデントは有りましたが(別途投稿します)
先週と同じ川ですが、先週の区間より下流側を釣って来ました。本当はこの区間が一番のお気に入りなんです。
いきなりこんなのを発見!熊が枯れ木の中の虫を食べる為によくやっています。
入渓最初の堰堤、ここはいつも数釣りする場所ですが、今回は生物反応無し∑(゚Д゚)渇水で渋いのもあるけど、釣りきられた可能性有りです

堰堤上の滝も渇水で小さくなって、、、でもあまごが一つ釣れました

その後4時間釣り上りました!渇水でポイントも少なくなっているうえに、砂が少し入って来てる感じです∑(゚Д゚)
型は出ませんでしたが、23センチのゴギを筆頭にあまご5匹とゴギ6匹を釣りました。例年だとこの倍は釣れますが、いつも来る時期より約1ヶ月遅いのでこんなものでしょう!
とにかく渋いので、穴のようなスポットに打ち込んで引き出した個体もかなり有りました。それはそれで面白かったですよ(^^)
ランチは久々にどんべい
旨し

先日買ったモンベルのアルチプラノパック!釣りにも最適です

ドロッパーの釣りもやりました!一番最初の堰堤ポイントでいつもやってました。今回はほかのポイントで実践、リードフライのEHカディスの30センチ後ろにシンキングアントをドロッパーセット!
ドロッパーシステムで釣れたのがこのあまご!シンキングアントに来ました

今回のトップ賞、23センチのゴギ
こやつも穴のようなスポットから出したのです。
