保険証セット | けいたんろぐ ~total 1240gで産まれた障害を持つ双子姫とともに~

保険証セット

はろはろー。
呑んだくれkeitaです😳🍶

通院が多い我が家では100均の硬質ハードケースを使ってます♡
表に限度額認定証。
裏に乳幼児医療受給者証。
限度額認定証の上に重ねて保険証。
ここまでがセットされてて受診時にその日の診察券を保険証の真下に入れてます。

ごっちゃんズが主に使う病院は

・発達フォローしてもらってるかかりつけのF病院
・眼科やら耳鼻科や、整形やら発達評価のために通ってる療育センター
・地元の個人病院のNクリニック
・個人クリニックのH歯科

の4つです。

通院予定の前日に診察券をセットして準備OK(^_^)v
(診察券はA4サイズの母子手帳ケースに保管してます)
 

 

…でした(笑)



これを書いてた去年までは😆❤️


この記事を下書きしてた時も怪獣と呼ぶにふさわしい怪獣恐竜くんだったごっちゃんズですが、なんだかんだ「動くベビーカー」には乗ってくれてました。
止まると降りますが(笑)
なので受付で診察券を出す等のやり取りはゆりかごのようにベビーカーを動かしておけば楽チンでした(*^^*)

…時が経ち現在。

動くベビーカーからも降りちゃうぞ!と進化した怪獣達💦💦💦
しかも!ただ降りるだけならまだしも ジャンプして飛び降りようとするチャレンジャーごっちゃんず。
なに!?二足歩行タイプから飛行タイプにジョブチェンジしたの!?びっくりアセアセハッ

やーーーめーーーてーーー!!!!💦💦💦

…ってことで。
ベビーカーが使えなくなった現在。
落ち着いて受付やら会計をしてられません(笑)

今までは母子手帳、お薬手帳、療育手帳、受給者証 ×2人分+医療費専用財布を巾着に入れてリュックの中に入れてました。

しかしそれだと出すのが大変💦
リュックをおろす時に怪獣の手を離さなければいけません。

水を得た魚のように。翼を取り戻した鳥のように 活き活き✨と逃げてゆきます。
危険危険危険!!!(笑)

そして診察券は母子手帳ケースへいちいちしまったり出したりが面倒になったので、お薬手帳ケースを追加♡


こんな感じの透明な奴です。

お薬手帳はどこの病院でも必須!なのでこれで診察券忘れはしなくなりました✨(診察券の入れ換えの時間すら惜しい毎日でつ)

保険証セット、お薬手帳、医療費用サイフ、ハンカチ、鍵、スマホ、手帳をショルダーバッグにin。
オムツ、おやつをリュックに。オムツ、おやつ、タオル類はリュック内。お茶は取り出しやすいようにリュックのサイドポケットに。

その状態で手を繋いで歩く!がデフォルトになってます。
こちらの手を繋ぐについてはまた別記事で♪

次の段階としては「二人のリュックに診察券セット、おやつ、オムツ、オモチャ」を入れて自分は財布とかのみ、の軽装を目標としてます(*´∀`)

ま、今は本人のリュックに入れたら最初からおやつをたべてオムツを破いてオモチャをそこらに投げ落とす…が目に見えるので怖くてできませんけどね(笑)

keitaの重装備はまだまだ続きます(笑)😂💕笑