元気いっぱい音譜
らりるーーー⁇♡   \れおーーー‼︎/

今日もれおの元気をみなさんに
プレゼントしますプレゼント

中学3年生14さいのれおです♡



みなさぁーーーーーーんドキドキ


たっだいまぁぁぁぁぁぁぁドキドキ



3泊4日の修学旅行から昨日の夜、
大阪にかえってきたよぉ~


{96CE9A51-62FE-4F7F-A753-BE83F7731AF8:01}




やっとブログかけるぅー恋の矢

書きたくて書きたくて
メンバーに会いたくて会いたくて
うずうずしてるんです




簡単に修学旅行のこと書こっかなぁ音譜


*一日目は鹿児島の指宿にあるホテルに泊まりました♪

その前に、知覧特攻平和会館で特攻に行ったお話を聞いたりしました!

隊員の遺書や実際に使っていた戦闘機などが展示してありました!


お国のために、家族のためにと思う隊員の方々の気持ちを近くで感じるとこができ、今、私たちが平和の中で生きていることに感謝しなければならないなと思いました。





そして人生初の砂むし風呂にはいりました

めっちゃ砂がポカポカしていて、でもずっしりしていてめっちゃいい体験になりました恋の矢



みなさんにも砂むし体験オススメします☆




*二日目はトッピーという高速船にのって指宿港から屋久島に移動しました



そして、屋久島環境文化研修センターさんにて、木工体験をしました


屋久杉をヤスリで磨いて自分好みの形にしました

木のいい匂いがするんです♪

明日もって行くのでぜひ匂いにきてくださいな



そしてね、この日は雨で、
屋久島って一ヶ月の内に35日雨が降るって言われているぐらい雨が多いところなんですけどそんな中で、
千尋の滝にいってきたんですけど凄い水量で霧がかかっていなくてこんな水量の滝が見れるなんて良い経験したね!ってガイドさんに言われました


千尋の滝の読み方わかりますか??

れお、ずっと、ちひろの滝やとおもってたんですけど、せんぴろのたきって言うそうですよ





*三日目はいよいよ縄文杉に会いにいく日



突然ですが、屋久杉と縄文杉の違いってわかりますか??


れお、一緒やとおもってたんですけど、全然違うそうです


屋久杉が1000年以上生きている木のことで、


縄文杉が推定樹齢2700~7000年と言われいる長寿の杉だそうです!


縄文杉は別名でほんとうの名前は「大岩杉」というそうですよ





ここで、トレッキングのお話に♪



その日は朝、4:00に起床で5:00出発やったんです


そして6:30に出発してトロッコ道をずーっと2.3時間あるき続けてそっから山道!

ほんとの山道!

めっちゃ角度が急やったり足場が悪かったり…


山道を2.3時間登って無事に11:30頃に縄文杉に到着


こんなたんたんと書いてますが、ほんまに死にそうでした


でも、山道は帰りのほうが怖くて、何回もすってんころりんしました


でもね、ヤクシカやヤクザルにあって元気もらったんです

(いつもあげるのにもらっちゃった)


トレッキングした日はめっちゃ晴れててちょっとも雨が降らなくてよかったです晴れ



その日の夜はみんなでホテルの中庭に星をみにいったんですけどめっちゃきれかったです星




その日はほんと疲れて就寝時間より前に寝ちゃいました目





*四日目は鹿児島市内を自主研修


先生からオススメされた「のり一」っていうラーメンやさんのラーメンめっちゃおいしかったんです

さっぱりしてて、でもめちゃくちゃ安いんですニコニコ


その次はやっぱり鹿児島といったら行かなくちゃというぐらいのところに…


白熊っ


めっちゃおっきかったんですけど白い氷がふわふわーって溶けて上のフルーツといい感じに溶け合ってめっちゃおいしかったですドキドキ



{FF3731BE-63E8-49A2-88CC-5E293C236019:01}


白熊さんの顔になってるのみえるかな?♡



こんなかんじで、
3泊4日の修学旅行、幕を閉じたのでしたラブラブ


ちゃんちゃんにひひ




説明力のないれおだからどこまで伝わったかわからないけど、明日も来週もその次の週も会えるかられおのお話いーっぱいきいてねドキドキ





書き過ぎちゃったからコメントのお返事、次の記事でするね



{13524DDF-C220-44BA-855E-3724FA4677FE:01}


       \もっともっとお話したいドキドキ/

れお