早いもので今年も2ヶ月をきって
年賀状も発売されてきて
我が家にも喪中のはがきが数枚届いています
母宛にも喪中のはがきが届いていて
先日今まで母宛にきていた年賀状を
整理していたら
母が書いた絵手紙が出てきました
こちらに65歳で引っ越してきて
70歳過ぎてから絵手紙教室に
通いだして
4年ぐらいか通ったかな〜
別に暮らしてる時は
娘と絵手紙文通をしていて
一緒に暮らすようになってからは
交換日記をしていて
必ず絵が書いてあったようです
たぶん10冊以上はあるんじゃないかな〜
娘の宝物ですね
今回
袋から出てきた絵手紙と
絵手紙仲間と交換絵手紙も
ファイル2冊でてきました
袋に入っていた絵手紙をテーブルに
並べてみました

娘や息子に宛の下書きのはがきも
出てきました
娘宛の年賀状、おそらく高校入学の時の
ひな祭りのはがき
中学の時に土日祝日も部活だった時に
宛た暑中見舞なのかな〜
そして息子は午年なので年賀状の下書き
だったのでしょう
そしてまだ文字を入れていない絵手紙

毎年、暑中見舞い、年賀状、季節のたよりを
絵手紙で描いていました
今年は母の親戚や絵手紙や切り絵の友人に
この中から年賀状として出そうと
思いながら並べていましたが
母が描いている時の姿が
私と一緒に「これがいいんじゃない」
「あっちのがいいんじゃない」と
話していた光景が浮かんできて
涙がポロポロでてきて
泣いてしまい
このはがきは誰にも渡したくない!
って思い
私がファイルして私の宝物にして
私が最後はもっていきたいと思います
母の面会に毎週行きたい気持ちですが
今はコロナ禍なので
お部屋には入れなくて
ロビーまで職員さんに連れてきて
もらうので
あまり行っても悪いような気が
するのですが
来週は行ってこようと思います










自宅近くの高台に昨年の夏に
ガレットのお店ができたらしくて
最近知りました
さっそく娘と歩いて行ってきました
屋上テラスに案内されラッキー


そば粉のガレットに米粉のクレープ

「とてもヘルシーだね〜」と言って
頂いてきました
美味しかったです

でも今日の娘と散歩していて
近くのイタリアンレストランの前を
通ったらいい香りがして

ボリュームたっぷりのお弁当を
テイクアウトしてきました


前日のヘルシーとは全然違うランチでした
やはりレストランの白米は美味しい
黒胡椒たっぷりのチキン
とても美味しゅうございました

ちえさんがイベントでの衣装の
インスタを更新されました

不思議な装いもありますが
ちえさんだから似合うんですね
現タカラジェンヌ、OGは何で着こなしますね
いよいよ今日の『青天を衝け』に
ちゃぴちゃんが出演されます

楽しみです〜

ではではまたね〜👋😃✨