先月の7月31日に2ヶ月ぶりに
私、主人、娘と母に会いに行き
母は主人に会うのは3ヶ月ぶりでしたが
しっかりわかっていて
主人も嬉しそう
母は「毎日忙しくて楽しいよ〜」と言っていて
何が忙しいのかわからないけど
楽しいの言葉に安心しました
「また来るね〜バイバイ👋」と
来月のお彼岸の前後にまた会いに
行こうと思ってましたが
施設からの連絡があり
感染者が凄いので
ガラス越し面会も中止になって
しまいました
仕方ないけど凄く悲しい
母も88歳
今は元気でも
いつどうなるかわからないし
次に会いに行った時に
私のこと、孫のこと
わからなかったら.....と
考えしまう
お手紙をマメに書くようにしよう
そして
早くコロナ落ち着いて
切なる願い🙇
私、前のブログの記事で
ワクチン2回目接種の翌日
熱出ないといいな〜
と書きましたが
更新後 37.4度と微熱が出ました
ワクチン接種した日曜日
翌日の月曜日の昼間、夕方は
大丈夫だったのに
その月曜日の夜遅くにでました
夜中に熱があがると嫌なので
解熱剤飲んで寝ました
火曜日の朝には36.6度で
平熱になり回復しましたが
接種した場所は
まだ熱もってる感じと
少しの痛みがある感じです
副反応はもう終了で大丈夫ですよね
先ほどテレ朝の『あいつ今なにしてる』に
大地真央さんが今の宝塚音楽学校を
知りたいと言うことで
黒木瞳さんがレポーターとして
出演されてました
旧音楽学校から現在の音楽学校
現在の音楽学校では
元月組組長さんの飛鳥 裕さんが
生徒課長をされていて
校内を案内されてました
正塚先生登場

黒木さんのお隣にいらっしゃるのが
飛鳥 裕さん

ちょうど取材の日は終業式と言うことで
校長先生のご挨拶の後に
黒木さんからサプライズ登場して
ご挨拶の以来
突然登場されたら
生徒さんは「わあ〜」と声をだすのか?
大地さんは出さないと思うと・・・・

宝塚は規律が厳しく
今の時代には厳しすぎると
取り上げられたりしましたが
厳しくもあり、きちんちとした
規律があったからこそ
100年以上も続いていると思います
以前、OGの方がそこには愛があるし
厳しい規律にはちゃんと理由があると
言われているので
その辺も放送されるといいですね

友達から1人では食べきれないからと
ボローニャのデニッシュパンの
お裾分けを頂きました

私はご飯の変わりに
夜に食べてしまいました

ではではまたね〜👋😃✨