9:30〜の予約で行ってきました
月1の検査でずーと通っていますが
昨年の夏ぐらいから
数値が高くて
薬をいろいろ変えたりして
いますが
イマイチ落ち着かず
今年の2月に通院したきり
コロナ騒ぎで行っていなかったのですが
いよいよ薬がなくなり
先月に意を決して電車に乗り
行ってきました
やはりまだ数値がちょっと高めで
違うお薬をもらい
1ヶ月様子を見て今日行ったのですが
今日の検査では少しは下がっいましたが
あと3ぐらいは下げたいところです
1ヶ月前の土曜日に電車に乗った時は
1車両に3人とかでしたが
今日は立ってる人はいないまでも
シートはまあまあ座っている感じでした
みなさん誰が降りる度々に
あっちに移ったりとかしていました
病院内はがらがらでした
コロナの前は座る椅子もないくらい
混んでいたのに
今までの患者さんはどうしたのでしょ〜と
思います
検査、診察しないと
薬は出さない病院なのですが
先月といい今日といいがらがらで
私的には助かりますが....
💦💦💦💦💦💦
病院の診察が終わって
携帯をみたら
れいこさんファンからラインが
ワイルドホーンさん、和央ようかさんと
トップさんのコラボの動画が届いてました

れいこさんファン「泣きそう〜」と言っていましたが
同じく泣きそうでした
皆様検索して見て下さいませ〜😊
そして今朝病院に行く前に
『サワコの朝』に松本伊代さんが
出演されていました

三田寛子さんが宝塚ファンだったのは
有名ですが
伊代ちゃんも宝塚ファンだったんですね
バレエを習うのが嫌で受験には至らなかった
そうです
鳳蘭さん、安奈淳さん、汀夏子さんの
時代だったそうで
入り出の時に汀夏子さんに
プログラムにサインを頂いた話しを
されてました
私が始めて宝塚ファンになった時代と
同じだったようです
あの頃は今みたいにファンの方は
整列などしていなくて
楽屋口で色紙、マジックを持って
待っていて
ジェンヌさんが来られると
みんなかけよって
サインとかもらえた時代でした
私もそうでした

ジェンヌさんはもみくちゃになりながら
楽屋に入っていかれました
たぶんジェンヌさんは入りだけで
相当エネルギーを使っていたと思います
😂😂😂😂😂
母が施設に入ってから
1ヶ月が経ちました
請求書と一緒に施設内の様子の広報誌が
送られてきましたが
B5ぐらいの大きさのトランプを笑って
してる写真や
お習字で『初夏』と言う文字を書いている
母の写真が載っていました
ちゃんと席も間あけて座っていました
お洋服も先日持って行った七分袖のを
着ていて
お化粧もきちんとしていたので
安心しました
お習字はロビーに掲載するので
面会が解除になり
来られた時には見て下さい
とのことでした
そしたら今日病院から帰ってきたら
施設から7月10日から面会解除の
お知らせのお手紙がきていましたが
まだいろいろ規制はあるようです
今、ようやく慣れてきたようで
自分のユニットから隣りのユニットに
行ったりして
お喋りとかしたりして
落ち着いてきてるようですが
まだ夕方になると部屋に入り
帰る荷造りをしてるようなので
まだ面会はちょっと難しくかな〜
と

思っています
施設の方と相談になるのかな....😖
今回のコロナで高齢者にもいろいろ
負担はきてるようです
友達の1人暮らしのお母様
年齢相応の物忘れなどはあるものの
1人で生活されていましたが
急に悪くなり県を越えて実家に
帰省しました
お母様の方から施設に入りたいと
言われて
介護申請とかいろいろ
手続きをしてくるそうです
弟さん夫婦が実家のそばにいるものの
当てにならない
と言っていました

我が家も娘と息子
子供は当てにはならないな〜
なんだか不安だな〜と
思った最近でした
ではではまたね〜👋😃✨