宝塚OGがかっこいい | みみのブログ

みみのブログ

宝塚歌劇団、宝塚OGの方の公演、外部公演など観劇した舞台やコンサートについて書いてます。時には日々の出来事も記録として書いています

ちえさんは帝劇へ『レ・ミゼラブル』を
見にいかれたのですね照れ

私はある地域のオーケストラ音楽団の
コンサートに行ってきました照れ

1部では歌劇カルメンの曲

レ・ミゼラブルの演奏もあり

カルメンの『ハバネラ』の曲を聞くと

私の中では初風諄さんなんです

私がまだ中学生ぐらいの

昔、東京でも日曜日の朝6時か
6時半ぐらいから

チャンネルは記憶ないのですが

宝塚の番組が放送されていて

その中で初風諄さんが
あの素敵な高音で歌っていて

凄くよく通る声で歌っていたのを
思いだします

今でも初風諄さんの声は忘れる
ことはないです

そう言えば〜昔は深夜に教育テレビで
時々、宝塚の作品を放送してました

話し戻りまして

2部ではとなりのトトロやディズニー

ポップスや昭和の曲などで構成されており

YMCAの曲ではペンライトが配られ
客席一帯となり踊ってきました

ストレス発散して楽しかったです☺️


宝塚OGではかいちゃんが始動され

インスタも始められて

とってもかっこいいですラブ
かいちゃんの舞台は宙組、星組でも
見ることはありませんでしたが

スカステでは星組にきてから
見るようになり

かいちゃんのかっこよさに
気がついたしだいですおねがい


同じOGでかっこいいと言えば

やっぱり

柚希礼音さん〜ちえさんですが

『氷艶』のビジュアルが解禁になりました

やっぱりかっこいいですラブラブ

松浦と言う役、女性だけど男性として
育った海賊の役だそうです
なんか凄く重そうなんですが〜😅

同じ海賊の村上佳菜子さん



光源氏は高橋大輔さん

ちえさんスケート靴ではどのくらい
滑るのでしょうかね〜キョロキョロ


明日は家族全員家にいるようです!!!!


大変だ〜ガーンガーン


ではではまたね〜👋😃✨