どうしたもんか〜 | みみのブログ

みみのブログ

宝塚歌劇団、宝塚OGの方の公演、外部公演など観劇した舞台やコンサートについて書いてます。時には日々の出来事も記録として書いています

昨日、今日とムシムシ感が
凄いです💦

昨日は娘が部屋の断捨離をして
ゴミ袋が3つ!

リサイクルに持っていくDVDなどで
大きい紙袋が1つ!

今日は息子が部屋の断捨離中

どのくらいでるのやら〜

自転車でゴミ捨てを何回か往復しないと
行けない感じですプンプン


母が2月に入院して退院後から

食事が一緒になったので
朝晩のお薬は私が管理して
食べた後にすぐに
飲んでもらっていますが

ただ

だいたい寝る前30分ぐらい前に
飲むお薬があり

そのお薬でいつももめる
原因なんですが

母はそのお薬だけは
自分で管理したいらしく

重複して飲んでしまったりして

お薬カレンダーを買って
利用していましたが

最近は

今日が何日の何曜日がわからないので
たまたま気付いた曜日から
抜いて飲んでしまいます

そして数分経つと飲んだのを忘れて
またお薬カレンダーから
とって飲んでしまいます

薬局で「お薬の袋に日付、曜日を
               入れましょうか」

と言われても

「今日が何日何曜日がわからないので〜」
となるんです


先日、息子が朝仕事にいく時に
「なんかおばあちゃんふらふら
  してるよ」と

やはり寝る前のお薬も
ケンカしても私が管理しなくては❗

ケアマネさんと相談して

お薬カレンダーはやめて

母が寝る時に毎日
私が階下に持っていく❗

一応予備にテーブルに
半錠を置いておく❗

しばらくは良かったのですが

最近また自分でお薬を管理するから
持ってきて❗

毎日、このお薬を

飲んだ❗飲まない❗

で朝からもめる

毎晩、私が「じゃあ今お薬飲んだからね」

母「はい、わかったよ」と

言って電気を消して
母の部屋を出てきます

でも母にはお薬を飲んだ記憶が
ないので

朝になると飲んだ、飲まないに
なるんです!

たぶん私がいちいち母の言葉に
反応しないで

「そーだね〜そーだねごめんね〜」と言えば

いいのかもしれない😅

最近は、母にとっては本当にあったかの
ような私との会話を言ってきたり

何かがなくなると2階のリビングに
持っていったと

その時のありえない会話を
あたかもあったように
言ってきたりして

そしてついつい私は

「違うでしょ」とか

「持って行ってないでしょ!
   自分でどっかに閉まったんじゃないの」

と言い返してしまう❗

本当は「ごめんね。ちょっと借りたんだ」と

話しをあわせればいいらしい❗

でも

ついつい言い返してしまう❗

そして

その後のイライラが
しばらくおさまらない


そしてケアマネさんによく言われます

「家族にとっては作り話しや嘘と
   思えても
   本人には本当の出来事なんです!
  なのでそれを否定されたり、
  記憶がないのに何で?とか
  突っつかれたりするとプライドもあるので
  悲しくなるんですよ〜
  特にそばにいる娘さんには強く
  あたるんですよ〜」

凄〜く凄〜くよーくわかるんですがね〜

なかなかね〜😰


さてさて突然話題変わりますが爆笑


ちえさんはフランスでも
毎日インスタの更新をして下さり
嬉しいですね💕

ちえさんのスカート姿も
可愛らしいです👍


ではまたね〜パー