ダラダラしていましたが
今日はパスの予定だった
窓拭き、網戸洗いを
息子がホースでじゃぶじゃぶ
全部掃除してくれました
午前中に帰ってきた
主人も加わり
無事に大掃除完了しました
ありがとーね

お正月の買い物も
だいたい終わり
玄関にもお花を飾りました
花瓶は息子が中学生の時に
造った物です

年賀状は昨夜
バイオハザードのDVDを
見ながら書き終え
今日ポストに投函してきました
さて
今年の観劇を振り返って
みたいと思います

今年最初の観劇は
宙組さんからスタート(1回観劇)

真風さんのお髭が

もうかっこよくてね〜




まかじぇ〜
の目力が
かっこよすぎ

そして
愛しのちえさん
退団後初のコンサート(3回観劇)

真風さんとは違う
特別なかっこよさ



5月にはねねちゃんが出演した(1回観劇)

ねねちゃんと小池徹平さんの
キスシーンを見て
娘と「外部の舞台は本当に
キスするんだね〜」と
宝塚ではない女優のねねちゃんを
実感した舞台でした

ねねちゃんもかなめさんも
本当に綺麗でした

そして
まさかまさかの友の会で
初めてのSS席当選
協議の結果、娘が観劇しました

8月には月組さん(1回観劇)

ちえ友さんのご厚意で
まさおさんの退団公演を
観ることが出来ました
ありがとうございました
9月には宙組さん
エリザベート(1回観劇)

真風さんの銀橋で歌う
『愛と死の輪舞』
よかったよ〜


この真風さんが
もう1度見たくて
星組以外のDVD
初購入しました

そして
今年最後の観劇は
愛しのちえさん

2回観劇でした

来年の観劇始めは
花組からスタートします

明日は大晦日ですね
今年も
1年間いろいろな事が
ありました





ブログもなんとか続けて
これました

毎回いいねを押して下さり
また〜コメントやメッセージで
いろいろな事を教えて頂いたり
たくさんたくさん
励まされました

本当にありがとうございました

来年もどうぞ宜しくお願い致します

では皆さま
良いお年をお迎え下さい

ではではまた来年

