暑いですが
まだジメジメ感がないので
自転車でお買い物に行っても
爽やかに感じました
月組さん組替えがあったんですね
なんでしょうね~
昨日は
テレ朝の関ジャムに
StarSのメンバーが
出るという事で
井上良雄さん山崎育三郎さん
浦井健治さんの
ミュージカル俳優陣の出演で
楽しみにしていましたが
娘が日テレのドラマを
見ていたので
いっしょに見てしまい
関ジャムを忘れてしまい
途中からでしたが
見れました

山崎育三郎くんは
12歳でデビュー



今はドラマとかにも
出ていらして
お忙しそうですよね
小池先生の話しもあり

山崎育三郎くんも
小池先生から厳しく育てられ
ダメ出しで
「あなたのかわりは他にもいます」と
井上良雄さんは
当時大学生の時に
「いつでも大学生に戻っていいよ」と
厳しかったそうです
その他に
役替わりについてのお話し
ミュージカルファンは
舞台に厳しく
ダメ出しが直にくるという事
体調管理については
皆さん言われてたのが
喉が1番大事
夜中にちょっと喉が
イガイガしても
すぐかかりつけの
耳鼻咽喉科の先生に電話して
診てもらうそうです
以前
花總さんも公演中は
筆談だったり
電話もなるべく出ない
宮沢エマさんも
公演中は筆談の生活になる
みたいな事を言われてました
また井上さんの
ここだけは
負けないというのは
体のバランスだそうです

顔などはメイクで
どうにでもなるけど
八百屋舞台では
体がカチコチになるけど
バランスがいいと違う
みたいな事を言われてました
山崎さんも加湿器は常備品で
自動車の中でも使っていると
言われていて
これだけは負けない事は

歌で伝えることなど❗
また
エリザベートで
トートを演じた井上さんと
ルドルフを演じた浦井さんで

最後は
関ジャニの演奏と
丸山くんと
レミゼから『民衆の歌』を
歌われました

最初から見たかったですね~
その後
チャンネルそのままで
やべっちF.C.が始まり
浦和レッズにいた
原口元気くん
今はドイツで
プレーしてますが
レッズにいた頃は
ヤンチャな
イメージでしたが

久しぶりに見た彼は
挫折も乗り越え
結婚もされて
落ち着いていました
そして
先ほどテレビをつけたら
『徹子の部屋』に
浜木綿子さんが出ていました

元宝塚雪組の娘役トップさんでしたが
結婚したら専業主婦に
なりたかったそうです

娘役さんでしたので
夫を支えたかったのでしょうね~
でも相手方の事情もあり
そうなれなかった事や
息子さんの香川照之さんが
歌舞伎への道にいかれた事への
思いを語っていました
う~ん
母親の愛情は強し
ですね~
香川照之さんも
安泰な道より
高い壁を越えていく
崖にのぼっていく
タイプだそうです
ちえさんと同じですね

届きました

ちえさん
いつ日本に帰ってくるのかな
ではではまた