ゆめ (*^。^*) | みみのブログ

みみのブログ

宝塚歌劇団、宝塚OGの方の公演、外部公演など観劇した舞台やコンサートについて書いてます。時には日々の出来事も記録として書いています

今、我が家は
5人家族ですが
母とは階が違うので
2階のリビングは
私達夫婦と娘、息子の
4人での生活ですが

子供達が独立して
夫婦2人の生活になったら~

まず4人用の
ダイニングテーブルは

やめます!
(今でもあまり使ってないので)

そして
リビングから
死角になっている場所

武道館のポスターの前に
アンティークで猫足の
コンソールデスク置いて

例えばこのような

(イスはこんなに立派でなくても…)
お気に入りの写真や
素敵なお庭の本や
パリの本を置いて
ちょっと書き物したりして
リビングのいっ角に
私のコーナーを作りたいんです~☆

もし宝塚を離れたとしても
武道館のポスターは
飾っておきたいので
椅子に座ると
目の前に
ちえさんがいて
机の上にはお気に入りの
ちえさんの写真を少し飾ります

私にとってちえさんは
この年齢になって

ドキドキ、わくわく
キュンキュンという気持ちを
おこさせてくれて

嫌な事があっても
ちえさんの
写真を観てるだけで
気持ちが落ち着いてくる
癒しでしたので

ずっと写真は飾って
おきたいと思ってます

昨年
フランスに一緒に行った
友達で
ナポレオンを一緒に
観に行った
昔、宝塚ファンで
今もちょっと好きで
いつも私のヅカ話を
嫌な顔せず
聞いてくれる友達に
再びナポレオンの
DVDを貸していて
タレーランやマルモンの
真意を話したりして

最近
ナポレオンの本をまた
読み始めましたが
ここで
ナポレオンや
フランスの王室の
読書も出来れば
いいなぁ~
とも思ってます

やはり
私の宝塚の最初は
初代ベルばらからなので
このコーナーだけは
フランスぽくしたいな~と
思ってます

主人は
3階の空いた子供部屋が
陽当たりよく暖かいから
そこを自分の部屋にしたら~と
言ってくれますが

階段を上るのは面倒なので

リビングのいっ角が
丁度いいんです(*^^*)


主人の夢は
定年になったら

甲子園で高校野球を
全試合観戦したいそうです

出来れば叶えさせて
あげたいと思ったます

そして
宝塚と甲子園って
近いのか遠いのか
わからないけれど

主人が野球観戦中は
私は宝塚を観劇できれは
いいなぁ~~☆

その頃は
誰がトップになってるのか
考えただけで楽しみですね(*^^*)

まずは
子供達が独立しない事には
始まらないのですが~

まあ~

気長に待つ事にしましょう~(*^^*)