みみのブログ

みみのブログ

宝塚歌劇団、宝塚OGの方の公演、外部公演など観劇した舞台やコンサートについて書いてます。時には日々の出来事も記録として書いています



東宝エリザベートは2015年に観劇して以来なので

10年ぶりです


チケットは娘が入会してるFC会から購入


チケットは俳優さんのピクチャーチケット

S席2階5列目でした




以前は

エリザベート=蘭乃はなちやん

トート=城田優さん 

ルキーニ=尾上松也さん

フランツ=田代万里生さん

ゾフィー=香寿たつきさん

ルドルフ=京本大我くんでした


今回は

エリザベート=望海風斗さん

トート=古川雄大くん

ルキーニ=尾上松也くん

フランツ佐藤隆紀さん

ゾフィー=香寿たつきさん

ルドルフ=中桐聖弥さん


配役感想

エリザベートに望海さんが発表された時と
ビジュアルが出た時は
正直「う〜ん…」と思いまして

ゲネプロをみた時も「う〜ん…」となりましたが

今日観劇してきて全然問題なかったと私は感じましたニコニコ

元娘役さんが演じるシシィよりも強いと言う感じはありますが
声がしっかりしているのとやはり歌が上手なので
どの曲も高音まで完璧に歌いこなしていたと思います
(娘が初日に観劇した時は緊張もあったように感じたけど今日は完璧と言ってました)
すべての曲を安心して聞くことができ
素晴らしい望海エリザベートだった思います

トート役の古川雄大くん
10年前はまだルドルフ役でしたね
古川くんは前に1789でロベスピエール役を観た時に少し声がこもる感じかな〜と思っていましたが
思いのほか古川トートは声がよく通り凄く上手でした
ビジュアルも最高で『死』そのものでした
やはりトートは髪も衣装も白黒グレーがいいですねラブラブ

ルキーニ役の尾上松也さん
以前観た時は高音が少し苦しそうでしたが
今回は高音もよく出ていて滑舌よく
さすが歌舞伎役者さんです

フランツ役の佐藤隆紀さん
LEVELVETSのメンバーでもあり
(以前コンサートに行った時にオーソレミオの歌のロングトーンに感動)
レ・ミゼのバルジャン演じてるだけあって
申し分ない完璧さですニコニコ
少しお顔が痩せたような気がしました

ゾフィー役の香寿たつきさんも姑の怖さ、歌も申し分ない完璧さです
宝塚ではない場面のゾフィーが亡くなる時に歌う曲でゾフィーも辛かったのでしょうか?

ルドルフ役の中桐聖弥さんはこの舞台で初めてしりましたが声が太いのかな〜?
上手でしたねニコニコ

この舞台で少しのソロでも歌われる役者さん
みなさん素晴らしい歌声でした😊

個人的にはシシィの父親役の田村雄一さんの低音が素敵です😊

やはりミュージカルは演者の歌が上手くないとねニコニコ

帝劇とシアターオーブそんなにキャパは違わないのに演じる舞台は少し狭いですね(横幅)

そして舞台の装飾が宝塚より全体的に暗いです

常に死がうろうろしてるからいいのかな😁

望海風斗エリザベート、古川雄大トート

素晴らしい舞台でした

ではでまたね〜👋👋