この前記事にしたIXY DIGITAL 910ISのシルバーモデル。出たなぁ。うう・・・同価格で買えるよ・・・どうしようか・・・やばいね・・・やばいよ・・・買ってしまうかもな・・・三点リーダ自重だな・・・。







オールシルバーってけっこうありがちだよねーとか思いつつも、鏡面+ツヤ消しシルバーのシルバー2段活用(?)っていうのはけっこうないんだよね。それに筒が鏡面シルバーだからといって全体がシルバーというわけでもなく、側面背面は黒モデルと同じで黒のストライプ仕様だし。人に聞いたら、黒筒もクラシカルで悪くないとか。さらに迷う原因になるようなことを言われて揺れております。確かにそうだ。黒も悪くない。


やべー。今にも注文しそうだわー。もう他のと比較して迷うタイミングは過ぎたし、後は本当に色だけ。


シルバーはデザイン的には810ISにかなり近くて、側面に黒が使われていないとか、ボタンの配置が若干違うくらいだけど、やはり数千円ケチって広角レンズを捨てる気にはなれない。このモデルのウリはやっぱり広角だしね。・・・とりあえず光学手ブレ補正が前提とか言ってたくせに、いつの間にか理想が高くなってるな。やべ。

グッスマのミカタンは化け物か・・・? ミカタンがまたねんどで更新。ミカタン自重しる。


グッスマはねんどろいど専門メーカーになりつつあるな。まあ、手ごろだしデキがいいしつい買っちゃうんだけど。メリッサ、原作も知らなければ1/8の方にもあまり興味がなかったけど、どうやら自分は根本的にねんどが好きなようだ。卓上に飾れるってのがイイ。






■ カボチャ再び!「ねんどろいど メリッサ・セラフィ」で遊んでみました!


くそう・・・購買欲に逆らえそうにないわい・・・くやしいのう・・・くやしいのう・・・

オーキッドシードのサイトがいつの間にかキレイになってるな。潰れるつもりはないらしい。っていうかサイトリニューアルしてるヒマがあったら納期守れとw クオリティー上げろとw フィーネで最後になるかもしれないから、今度こそはアイプリと安っぽい口紅くらいはなんとかして欲しい。成型色はもう現状維持でいいから。


オーキッドシード Official Website


といいつつ性懲りもなく栞に期待している俺ガイル。予約はしてないけど。とりあえず”自称・乳神2”のWF限定版の配色はなんじゃソレという感じだなぁ。

なまら寒いよ・・・雪の日より寒いよ今日・・・まあ今日も氷の粒みたいな雪が降ったけど。髪切りたいけど、なんか切ったら風邪引きそうでどうにも踏み切れない。花粉も控えてるし、必要以上に外出しようという気にまったくならない。いやまいったね。


ランキングの方もだいぶ寒くなってきたネー。やっぱりあの急激なランクアップはタマ姉効果だったんだな。とはいえこれが本来の姿。元に戻っただけのことでございます。しかし最近マメに更新してるよなー自分。どうでもいいことばかり書いてるからな・・・w

マイクロソフトは2008 年 3 月 6 日より、Xbox 360のエントリーモデルの新ラインアップ「Xbox 360 アーケード」を、希望小売価格 27,800 円 (税込) で販売する。んだそうだ。


XBOX360 News Release






付属品はXbox 360 メモリー ユニット (256 MB)、Xbox 360 ワイヤレス コントローラー、Xbox LIVE® アーケード オムニバス ディスクと、コアシステムに比べかなりムダのない印象。届いてすぐに遊んでセーブデータを保存するだけならメモリユニットでもしばらく平気だし、そのうちにHDDを買い足してもいい。


アーケードソフトが5本収録されたオムニバスディスクも、意外と楽しめる内容のように思える。かなり否定的に考えても、有線パッドがセットされるよりはマシだろう。(ハコの無線パッドはなかなか優秀だし)


いつもの事だけど、MSはほんとにユーザーを裏切る事にかけては天才だな。HDDがセットじゃない上にイラネー有線パッドのついたコアシステム買った身にもなってくれよー。後からどんどんとエリートだバリューパックだと出されるたびにため息が出るさー。


コアは後発セットでは一番ハズレなセットだったな。バリューもソフトさえ合えばあまりムダがないし。