最近ドラマや映画なんか観てても眠かったりして集中できなくなることがホントに多いな。冬は寒いから特にずっと眠い感じだし。でも暖房つけたってそれはそれで今度ポカポカして眠いんだぜ。・・・終わってるなorz
そういえば小学校の時の先生が「終わってる」って言葉をかなり嫌ってたっけ。終わってないのに終わってるなんていうんじゃない! みたいな。いや、それは今はどうでもいいか。
さっきチェックしてみたら昨日観損ねた「鹿男あをによし」の3話目が上がってる。忘れないうちに観ておかないと。月9の「薔薇のない花屋」はあまりにも適当に見すぎてそろそろ面倒になってきましたよ。「交渉人」も朝日の米倉作戦史上最低の失敗作に見えるし、所詮あれは松本清張の本ありきだったのかなと。いや、米倉涼子が悪いわけじゃないんだけどね。
交渉人はラジオドラマみたいに状況を説明しすぎ。そのせいで緊張感が皆無だし、先がわかりすぎる。その点、最近のああいうジャンルの中じゃかなり光ってるSPなんかは無駄な台詞も少ないし、かなり緊張感がある。スペシャルもかなり期待してるけど、なんかただのスペシャル枠に収まるのかどうか怪しい予告だったような・・・。
一番の希望は24みたいな複シーズン連続放送だけど、忙しい人ばかり出てるからそれはなさそうだし、とすればスペシャル枠に無理矢理詰め込んでボヤけた内容にならないことを祈るだけだね。まあ、もう撮り終わってるのかもしれないけど。