インフォバー2って年末頃に出てたみたいだけど、普段からケータイにとんと興味のない自分には関係のない話だと思ってた。ふと思うとホントにパカパカじゃないケータイってほとんど絶滅状態ですよね。中学後期の頃流行りだしたパカパカを(主にドコモのN)皆がもっているのを見てスゲーカッコイイと思ってたけど、今となっては当たり前なんだから時の流れを感じる。





当時棒形はもうダサいって風潮があったけど、今はそんな時代じゃない。それに、こうしてデザイン性を提示されてみると、これはこれでなかなかステキだ。別に厨房じゃあるまいし、今更パカパカに執着もない。通話やメールのたびにいちいちフラップをあけるのも、いささか面倒になってきた。そもそも自分はバッグもフラップを介さないタイプを好む人間だし。


いい加減液晶カバーの中に塵どころか変な脂まで侵入してきてるし、そろそろ換え時かな?


ケータイを持ち始めて7年。その間に機種変更したのがたったの3回だっていうんだから、いかにケータイというものに関心がないのかがわかる。やれカメラ、やれワンセグ、やれ有機ELディスプレイなどと言われても、ケータイに関しては壊れるまで交換しない姿勢を崩さないで、よくここまできたなぁ。自分の中でもっとも初志を貫徹できている気がするよ・・・執着がないだけに皮肉。


カメラも要らないとかなんとか言いつつ、今のケータイに否応なくついているもの(要らなかったけど、そもそもカメラ機能のないケータイなんて老人用のやつ以外既に存在しなかった。)を案外活用してるし、ワンセグもあったらあったできっと使うんだろうな。