年末年始から我が家で大ブームのボードゲーム達!!
その中でも特にハマっている3つを紹介します。
まず1つ目はシンプルだけど奥が深いテリトリー戦略ゲーム、ブロックス!
![]() |
ブロックス BJV44
1,882円
Amazon |
自分の色のピースの角と角をつなげてピースを置いていくだけ!辺と辺はくっついてはダメです。
全部置けなくなったら終了で、残ったピースのマス目の合計が少ない人が勝ちです。
子供でもすぐにルールが理解出来て、年齢関係なく楽しめます!
ホームステイ受入の時も活躍しました
そのとき遊んだボードゲームはこちら
2つ目は娘が誕生日プレゼントにもらったSplendorというフランス生まれのボードゲーム。
![]() |
宝石の煌き (Splendor)
5,273円
Amazon |
ルネッサンス期の宝石商となって、宝石や黄金のトークンを集め、資産を使って鉱山や運搬手段や職人を確保し、栄光と名声を勝ち取るという設定です。
対象年齢は10歳以上とありましたが、1年生の娘でも問題なくプレー出来ました!
2〜4人プレイで1回あたり30分くらいで出来るのも手軽で

3つ目は、数多くの受賞歴があるドイツのボードゲーム、CATAN(カタン)です!
タイルを組み替えることにより、毎回違うマップでゲームが出来て(組み合わせは2兆9000億通り以上)何度遊んでも飽きません!
1プレイの時間は約1時間と上の二つよりはやや長めです。
カタンにはスタンダード版以外にも組み合わせて世界が広がる拡張版があります!
![]() |
カタン 都市と騎士版 (拡張版) ボードゲーム
3,070円
Amazon |
![]() |
カタン 商人と蛮族版 (拡張版) ボードゲーム
3,275円
Amazon |
![]() |
カタン スタンダード 5-6人用拡張版
3,500円
Amazon |
![]() |
カタン アメリカの開拓者たち
4,520円
Amazon |
皆さんのおススメのボードゲームは何ですか?
良かったらコメント欄で教えて下さい

■CTP絵本とおうち英語のブログ
CTP Englishも更新中!
■おススメの絵本や教材を紹介しています♪

CTP Englishも更新中!
■おススメの絵本や教材を紹介しています♪
