こんにちはスター

OHSSになったときのことについてつづきです。


前回のはこちら『OHSSで入院したとき②』こんにちはOHSSになったときのことについて続きかいてみます。1つ前の記事はこちらです『OHSSで入院したとき①』こんにちは今日はOHSSになった時のことにつ…リンクameblo.jp


造影CTも無事終わり、車椅子で病棟へ。

もう造影剤は使いたくないな〜と思いました汗うさぎ


しばらくして先生が病室に来てくれました。

「CTの結果血栓はなかったです。でも左胸に胸水が溜まっています。」


腹水はわかるけど、胸水までですか!?

だから左向きで寝ると苦しかったのか〜!!と納得しました。

とくに酸素飽和度とか下がったりもしてなかったんですけどね。ちょっと息苦しさがある程度でした。


幸い、尿量がしっかり出ていたので腹水穿刺して抜いてもらったりなどの処置はありませんでした!!

点滴と尿量測定は継続ですアセアセ


その後はただヒマすぎて、、Netflixをひたすら見ていました!!

Wi-Fiがある病院で良かったですキラキラ


ある日、やっと生理が来ました流れ星

こんなに生理が来てホッとしたのは初めてです。

先生も「これで良くなりますからね〜」と。

先生の言うとおり、生理が来たことで卵巣の腫れもおさまりました。

dダイマーは下がったけれど、相変わらず基準値より高めだったので

自宅に戻ってヘパリンcaの自己注射を1日2回しばらくの間やることになりましたアセアセ

また自分で注射するのかー魂と憂鬱でしたが、不妊治療の時より針も細いし薬液の量も少ないのであまり辛くなかったですにっこり

OHSSでの入院例ってあまりないようなので、少しでも誰かの参考になれればなーと思います。


入院期間は11日で、お会計は限度額認定証使って20万超え絶望

個室代+月跨ぎだったので仕方ないですね泣

もっと若い時に保険に入っておけば良かったと心底後悔していますぐすん


ここからは余談ですが、落ち着いてから不妊治療のクリニックの方に行きました。

先生も気になっていたみたいで、どんな状態だったの?などなど質問攻めに合いましたアセアセ

もうずーっと何年もそういう症状で入院までなる人いないんですよ。と言われ、どういう意図かわからないですが、なんかすみませんね…という気持ちになりましたアセアセ

最終的にはごめんなさいね、と先生に謝られました。

リスクがあることはわかっていたし、先生に落ち度があったとも思わなかったのでなんか気まずいなぁ…という風に思っていました笑


けれど、祝日じゃなくて平日にクリニックに相談をしていたら経過観察になったんじゃないかなぁ、と思います。

いろいろ体験談とか見てみると症状が軽めだと、そういう人が多そうだったので。

今回大きな病院で諸々検査をしてもらえたからデータが良くないことが判明して、腹痛はあるけどお腹もそんなに張ってなかったから、結果的に大きな病院に相談して良かったなぁと思いました。


傷病手当金も申請して、あとからお金が入ってボーナス気分でしたニコニコ


以上長くなりましたが、OHSSで入院したときの記録でしたおやすみ