子どもが。
風邪から肺炎になってしまい、10日間程は自宅療養で頑張った末、外来の限界とのことで入院していました。
親子で病院に3泊4日です。
仕事道具(社用スマホとPC)勿論持ち込み![]()
子どものルーティン(起床→朝食→YouTube→昼食→YouTube→夕食→YouTube→就寝)の合間に、社用スマホからから長文投稿でチームメンバに指示出しまくり![]()
PCは拡げる手間が面倒で出番が無かった…。
今は無事に退院して、咳だけ残っていますが、後遺症等もなく元気です。
気になる入院費ですが、住んでいる自治体は、小児医療費の自己負担が1日300円とのことで、4日入院して1200円でした。

入院というと、とんでもない額がかかるイメージでしたが…。
ランチ代レベルで入院保険の出番すらない![]()
入院中に夫婦で加入している保険を必死に調べていた意味無し。
入院費の外枠にある親の食事のが高い(1食500円)というのは大変勉強になりました。