ご訪問ありがとうございます

自己紹介はこちら





もうすぐ下期になりますので、以下のワードをかけられる機会が増えてきました。




課長になる気はないか?
※あるなら必須要件の研修を下期に受けてねの意味も含むにっこり




今の部署で課長になる条件は研修以外には以下があります。


①複数部署での経験
公募で異動してきたのでクリア。


②高度情報処理技術者に合格
高度なら何でも良いらしいのでクリア。
前の部署はPM資格も必須だったので難易度が下がった…。


③TOEIC600点以上
本当にお恥ずかしいのですが…足りない…


以上から「こいつはTOEICさえクリアすれば課長に上がれる」と目をつけられているのですが、現役課長陣の負担の大きさを見ていると、とてもじゃないけどなりたいと思えない…。


言う事を聞かない未就学児を育てながら、言う事を全く聞かない各部署、部下、上司、幹部(たまに社長も来る)の調整を一気に引き受けても決して折れない心を持つとか無理ゲーじゃないですか?オエー


でも、当然ながら、課長になれば給料が上がります…。


今、1000万いくかな〜?いかないかな〜?でウロウロしている年収が、


きちんとした1000万超えになる!


…。

……。

………。


いやでも、別に今の年収でそこまで困ってないし………無気力


家賃消えた&幼保無償化のお陰で、節約無視で色々と買っても、毎月赤字にならなくったし………。
※生活費の大半は私の給料から出していて、昨年度までは家賃&保育料のお陰でボーナス月以外は赤字が多かったオエー


無理に課長になったとして、それでメンタルやフィジカルを壊したら???


と思うと、やっぱりなりたくない気持ちが強いですネガティブ




※そういえば、なかなか改善しない自分の節約意識の低さに諦めを感じ、開き直ってブログタイトルと説明を変えました昇天マネカテの皆様の節約術は変わらず参考にさせていただきます…。