夢や理想
願いを叶えるには?
1.叶えることを決めて、
2.行動する
とてもシンプルなアクションです。
「とはいっても rikorikoさん、その行動がどうしてもできないんです、
行動しても叶わないんです...」
そうなんですよね、なかなか叶わなかったり、
叶っても また叶わなくなったり、
叶うまでに時間がかかったりしますよね
私が体験して感じたことは、
(あくまで私の意見ですが...)
一番叶えたいことにたどり着くまでに、段階がある
(他のことが途中過程で叶いながら近づいていく)
「なぜ叶えたいのか」を持てていない
焦っている、期待していると、遠ざかる
だな。と。
私は「2.行動する」の部分が 大嫌いでしたww
何かを成し遂げる勇気や根気がない以前に、
願いを叶えてこの世を楽しんで生きることが想像できず
何より生きること自体がイヤでイヤでたまらなくて
バカ高いプライドと傲慢さと完璧主義がないまぜになって
何をやっても周りも自分も傷つける結果にしかならない言動ばかりする
不幸一直前な生き方しかできず、
不幸から抜け出したくて都合のいいことばかり追い求めて
都合の悪いことは全力で目をつぶって生きてきましたww
思い通りにいかないことに心身を消耗させて
疲れ切っていたので、
もうこれ以上何か行動をする気力がカケラも湧いてこなかったのです。
だからザ・シークレットや引き寄せの法則の本を読んだとき、
「願えばいい、想像するだけでいい」 と勘違いをして
毎日ダラダラしながら妄想していました![]()
そう、本当に叶えたかったことは
多くの人に囲まれて、大金を稼いで、高級ホテルや海外旅行に行きまくることではなくて、
心も体も元気が出るまで休みたかった
ただ休みたかった。それだけなんですよね。
他人の夢や理想を、自分のそれだと勘違いして、
叶えようと必死になっていました。
本当の願いじゃないんだもん。
そりゃあ叶わんわ。
今はぼちぼち叶ってきています。
会社員なので仕事は週5ですが、ほどほどに有休を取り、
土日は好きなことをして、
大好きなライブも 大勢とかかわることが疲れそうなら
セーブして一人の時間を作る、
休んで休んで 休んで休んで
そしたら、不幸まっしぐらだったのが、
うれしいことの連続に変わってきました。
もしも今うまくいかないなぁ...と感じる方がいらっしゃいましたら
焦る気持ちもあるかと思いますが、
一週間でも思いっきり休んでみましょう。
感じ方が素直になって、少しづつでも好転していきます。
これも、叶えるための行動の一つです![]()
![]()
