心配してくる人
願ってくれる・祈ってくれる人
助言をしてくる人
この人たちのたいていは、
「自分の不安が一番大事」なんだなぁと
こういう不安が予測されてイヤだ とか
こんな失敗をする・そもそも失敗するのがイヤだ とか
他人の不安や失敗に怯えてる。
そんな不安、こんな失敗、あるだろうけど、
それでもいいとした上で
じゃあどうやってみる?
どうやりたい?
と一緒に考えてくれたりしたのなら、
あぁ、私のこと考えてくれてるんだな
と感じることもできるけど、
悩みの内容に対して ざわざわするのかな?
ということは、
『他人の悩みはそっちのけで、自分のざわざわをわかってほしい』
『わかってほしい』より先にさ、
自分のことをわかってやれよ って話ですね。
あんまりタイトルと絡められてませんが…
