落ち込んでるときは、他人に親切にする。
もちろん普段からまぁまぁ親切にしてるんだけど、
もっと我を忘れるくらいに、
天使👼、いや、菩薩かってくらいに
慈愛を溢れさせて、親切にする。
落ち込んでるときってぇのは、
誰かに助けを求めたいとき。
誰にも関わりたくないとき。
誰かが恋しいとき。
でも、それを誰にも言えないときがある。
言えない、というか、私には聞いてもらいたい人がいない。
心をひらけていないのでしょうね。
そんな心持ちを話す代わりに、、、かはわからないけど
誰かにいつも以上に親切にする。
仕事をより丁寧にする。
それらに集中する。
私が落ち込んでいようといまいと、私に親切にされて「ありがとう」と言う人がいる。
私が落ち込んでいようといまいと、仕事をより丁寧にすることで、また一つ身につくことがある。
時間は進んでいて、この世は私と無関係に動いていることがハタと見える。
なんだ、落ち込んだところで、この世が惨劇に変わるワケじゃないんだ(そりゃそーだ)
生きたくないほどに、命を手放したいほどに、落ち込むことも多々ある。
でもね、そんな私の重苦しい気持ちなんてお構いナシに巡っている状態を感じてしまうと、
とりあえず横に置いておこう。って気になれる。
あ。これって、「今、ココ」を感じることに近いのかもしれないですね。
目の前のことに集中するってことなのかもしれませんね。
明日からも落ち込んだら、この方法で復活します


今日もみなさまに幸あれ〜〜


