9月13日(月)新台入替!

今回は20スロ1機種!

5すろ2機種登場!


20スロ熱狂セレクションに!

【みどりのマキバオー】
ゼスト遊ボーイトレイルの日々

■ボーナス構成
ボーナスはBB2種類、RB1種類で構成。
・赤7揃い、紫7揃い(BB)……312枚を超える払い出しで終了(純増約200枚)
・BAR揃い(RB/実質はBB)……88枚を超える払い出しで終了(純増約60枚)

■ART消化手順
押し順ナビ発生時はナビに従い、それ以外は通常時の打ち方と同じでOK。

ART「マスタングラッシュ」にはART当選条件を満たしたときに突入する(ボーナス終了後がメイン)。
ART当選時は、まずAT状態に移行し、しばらくしてRT突入リプレイの押し順ナビが発生しARTへ突入する。
ARTの抽選契機は、ボーナス成立(ART中なら当選確定)、赤7揃いのBB中、通常ゲーム中のスイカなど。
ARTは1セット30プレイ。
30プレイの消化かボーナス成立で終了となる。
30プレイ消化後は、ARTのナビポイントを持っていれば再度突入リプレイの押し順ナビを経由し連チャンが発生。
1プレイあたりの純増は約1.5枚。

ボーナス成立時の抽選は、内部状態によって当選率が変化。
内部状態は、低確、高確、超高確など複数存在。
ボーナス終了後50プレイは超高確に移行し当選率がアップ。
通常ゲーム中のチェリーは高確移行のチャンス。

赤7揃いのBB中は、前半の24プレイでコインを何枚獲得できるかでART当選率が変化。
ベル揃い時にコインを獲得し、3枚獲得ならARTが確定。

通常ゲーム中のスイカでARTに当選したときは前兆を経由しARTに突入する。
前兆は最大32プレイ。

■重要演出
BB中の演出
赤7揃いのBBは、後半に発生するレースで勝利すればARTが確定だ。
レースは対戦相手によって期待度が変化し、ヒゲサンダーなら激アツだ(アマゴワクチン≪サトミアマゾン≪モーリアロー≪ベアナックル≪ヒゲサンダー)。
紫7揃いのBBは、カスケードがレースに出走すればチャンス。
レースに発展し、マキバオーがカスケードに勝利すればARTが確定する(大連チャンの期待大)。


【機械割】

設定1:96.9%

設定2:98.8%

設定3:102.5%

設定4:106.1%

設定5:109.6%

設定6:110.4%

--------------------------

超攻撃型5円すろっとに!

【めぞん一刻】

ゼスト遊ボーイトレイルの日々

■機種情報
エピソード演出などが好評だった『めぞん一刻』の後継機。
「ドラマチック・パチスロ」と題された今作は、新たに加わったエピソード演出やリールアクションでART当否の告知を行なう新システム(ボーナススタート時に発生)などに注目!
1プレイ純増約1枚のART「ドラマチックタイム」を搭載している。

■ボーナス構成
ボーナスはBB5種類、RB2種類で構成。
・赤7揃い、白7揃い、青7揃い、「赤7・白7・赤7」、「白7・赤7・白7」(BB)……330枚を超える払い出しで終了(純増約250枚)
・「白7・白7・BAR」、「青7・青7・BAR」(RB/実質はCT)……48枚を超える払い出しで終了(純増約50枚)

■ボーナス消化手順
BB中は予告音が発生したら(液晶では青7を狙え!が表示)、各リールに青7を狙おう。
見事青7が下段で揃えばART突入が確定だ。
予告音発生時以外は適当打ちでOK。
RB中も適当打ちでOKだ。

ボーナススタート時は1プレイだけのスペシャルラウンドが発生。
「WIN」or「SUPERWIN」と表示されたリールから回転が始まるとARTが確定だ。

■ART消化手順
押し順ナビ発生時は押し順ナビに従い、それ以外は通常時の打ち方と同じでOK。

ART「ドラマチックタイム」には、突入条件を満たしたボーナス終了後に突入する。
突入条件は、ボーナス成立時に当選、ボーナス中に当選など。
ARTに突入する場合、ボーナス終了後はまず待機状態へ移行し、そこでリプレイ「オレンジ・オレンジ・リプ」が入賞することで初めてARTが発動となる。
ARTは50プレイ1セット(ボーナス成立まで継続のパターンも)。
ART中の押し順ナビをミスってオレンジの取りこぼし目が出現するとAT状態に降格する可能性あり。
ただし、AT状態に降格してもリプレイ成立時にART突入契機であるリプレイ「オレンジ・オレンジ・リプ」の押し順をナビし一度だけ復活することが可能!
ARTの終了条件は規定プレイ数の消化かボーナス成立。
ART中のボーナス成立はARTの上乗せ確定となるため実質的な終了条件は規定プレイ数の消化のみとなる。
1プレイあたりの純増は約1枚。

ボーナス成立時のART抽選は、内部状態と成立ボーナスによって当選期待度が変化。
ART突入期待度が最も高いのは赤7揃いのBBだ。
ARTはボーナス成立まで継続の「スペシャルドラマチックタイム」やさらにその上の「ウエディングモード」もあり。

■重要演出
エピソード演出
エピソードは、「待ち合わせ」、「愛の骨格」、「見栄リクルート」、「大逆転」、「約束」の全5種類。
エピソード演出発生時はショートフリーズが発生し、エピソードクリアでBB+ARTが確定となる。
ラストエピソード後のBBで流れる感涙のエンディング「桜の下で」は要注目!


【機械割】

設定1:96.9%

設定2:98.8%

設定3:102.5%

設定4:106.1%

設定5:109.6%

設定6:110.4%


【BLOOD+】
ゼスト遊ボーイトレイルの日々

■機種情報
アニメ「BLOOD+」とタイアップした本機は、1プレイ純増1枚のARTを搭載したマシン。
ARTはどこからでも突入が期待でき、ART突入後はプレイ数の上乗せなども期待できる(詳細は後述)。
2種類のフリーズを搭載しており、レバーON時+第1停止時に2回発生する「ダブルフリーズ」ならBB+ロングARTが確定だ。

■ボーナス構成
ボーナスはBB2種類、RB1種類で構成。
・赤7揃い、青7揃い(BB)……370枚を超える払い出しで終了(純増約256枚)
・BAR揃い(RB/実質はBB)……70枚を超える払い出しで終了(純増約55枚)

■RT消化手順
通常時の打ち方と同じでOK。

RT「ブラッドチャンス」は、ARTへの足がかりとなるミッション式のRTだ。
RTには通常ゲーム中のチェリー入賞の一部、ART非当選のボーナス終了後、ART終了後などを契機に突入し、指定された数の敵(翼手)を倒せばARTへと突入する。
チェリー入賞の一部で通常ゲームへ転落。
1プレイあたりの純増は約0.3枚。
RTへの移行契機の一つである「通常ゲーム中のチェリー入賞の一部」は、「ブラッドチャレンジ」と呼ばれるチャンスアクションがポイント。
このブラッドチャレンジ発生時にチェリーが入賞すれば、RTかARTへと突入する。
ブラッドチャレンジ発生時は勘を頼りに3種類あるチェリーのいずれかを左リールに狙ってみよう。


■ART消化手順
リール左のランプでナビが発生。
赤ランプなら赤7を、青ランプなら青7を、黒ランプならBARを左リールに狙おう(中&右リール適当打ち)。
ナビ発生時以外は通常時の打ち方と同じでOK。

ART「ブラッドチャンスプラス」には、ART当選条件を満たしたときに突入する。
ART当選条件は、RTでのミッション達成、通常ゲーム中のチェリー入賞の一部、ボーナス成立時のART抽選で当選、BB中のART抽選で当選など。
ARTは規定プレイ数の消化まで継続するタイプで、ART中のボーナス成立はボーナス終了後に再突入する。
ARTの規定プレイ数は最低50プレイ以上、ART中の小役などでプレイ数の上乗せも期待できる(上乗せ時は10プレイ以上)。
ARTはチェリー入賞の一部で転落するが、ナビを守っていれば転落の心配はなし。
1プレイあたりの純増は約1枚。

ARTへの移行契機の一つである「通常ゲーム中のチェリー入賞の一部」は、RT消化手順の項目でも説明した「ブラッドチャレンジ」がキーとなる。
ブラッドチャレンジでチェリーが入賞すれば、RTかARTへと移行する仕組みだ。
ボーナス成立時のART抽選は、内部状態によって当選率が変化する模様。

■天井
ボーナス間1000プレイで次回ボーナス終了後のART突入が確定。
成立ボーナスがRBなら50%で1000プレイが選択される。

■重要演出
RTスタート時に注目
RT「ブラッドチャンス」突入時は、敵(翼手)の数と大きさに注目しよう。
3択10枚役やスイカ成立時に敵(翼手)を倒すが、小型ならリプレイ成立時にも倒す可能性がある。
数が少なく小さいほどARTへの期待度が高まる仕組みだ。

【機械割】

設定1:96.8%

設定2:98.7%

設定3:101.2%

設定4:104.0%

設定5:110.0%

設定6:110.3%


そして!5すろコーナーは

大好評イベント!

【そのまんま宣言】!

イベント期間中

ナイスな台がそのまんま!


ぜひご来店お待ち致しております!