長男 防大71期 2学年
次男 地方国立 1年 です

今、私が住んでる土地は
旦那も私も地元からは遠く離れたとこ。
結婚して3回ほど転勤があり3回目の今のとこに家を建てました。
子供も思春期になり高校受験とかもあったので。
その後旦那は一回転勤があり4年ほど単身赴任。
そしてまたここに帰ってきました。

近い未来。
多分1〜2年の間にまた転勤がある予定。

今までは子供がいたから単身赴任だったけど。
今は子供達は巣立った。
正直、ここに1人で住む意味が全くなくなってしまう。

次は旦那についていきたいなー。
さてその場合
持ち家
売るか⁉️売らないか⁉️

悩ましい。
子供達はがっつり私物を置いて行ってるし
我が家、やっぱ居心地いいんだー^_^
でもなー。。
ってかいくらぐらいで売れるのか、、
ローンの残高くらいで売れたらいいけどそううまくはいかないか、、

転勤は急にやってくる。
今からある程度は考えとかないとなー。

持ち家売ったとして。
定年したら家なき子になっちゃうしなー。

そして
今の新しい職場。
合うか合わないか微妙な職場。
旦那の転勤まで!と思ったらやれる気がする笑