しつけ方教室 「愛犬の行動を見る&愛犬に合った教え方を考える!」 | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは、シーサニードッグの大橋ですあしあと
 
今日は吹田市・動物病院ファミリーさんでの成犬クラスの様子をご紹介します音符
 
 
成犬クラスでは、クリッカートレーニングを使ったシェイピングを通して、
愛犬のトレーニング方法を飼い主さんに考えていただいていますニコニコ
シーサニードッグのしつけ方教室はただしつけを習う場ではなく、
愛犬に合ったしつけ方を持ち帰っていただく場ですキラキラ
 
 
今日は、最初からトレーニング、ではなく、
まずはマットに対する愛犬の反応を飼い主さんにチェックしていただき、
その後どういうステップからトレーニングを始めるか、飼い主さん自身に決めていただきましたルンルン
何頭かいるしつけ方教室の場で、全員が全く同じなんていうことはないのです。
それぞれに違った反応があるはずなので、
まずは「うちの子が何を考えているのか?」を飼い主さんに考えてもらう練習ですあしあと
 
 
今回のお題は「マットの上でフセ」トイプードル
このお題のチャレンジが2回目のファロちゃん、すんなりでき、
ママさんも驚かれていましたチョキ
ママさんのごほうびの出し方などもスムーズになって、
ファロちゃんに伝わりやすかったのだと思いますラブ

ファロちゃんは、「マットの上でフセ」が完成したあと、

マットの場所を変えて、「本当にマットを意識しているか?」を見てもらいましたキラキラ

 
 
逆に、今回から成犬クラスに参加の梅ちゃんは、早い段階でマットの位置を変えて、
マットに意識が向きやすいようにしてみました!!
 

同じ内容をトレーニングしていても、

そのワンちゃんに合った教え方や道順は全く違うものであることが多いですニコニコ

ワンちゃんとのしつけでうまくいかないことがあったとき、

飼い主さんのせいや、ワンちゃんの覚えのせいにしていませんか?

実際は愛犬に合ったしつけ方(教え方)ができていないことがほとんどですアセアセ

どういう教え方が合っているのか?飼い主さんが考えてあげるのも

トレーニングのうちの1つですウインク

 

 

 
 
 

 

太陽C*SunnyDogからのお知らせです太陽

8月のしつけ方教室グループレッスンは5日・19日・26日です。

9月は16日・30日を予定しています。

しつけ方教室開催日・訪問レッスンご予約状況は

コチラからチェック!

 

 

 

LINEでしつけインストラクターに直接!無料でしつけ相談LINE

コチラから友達追加

上記リンクをクリックするか、

LINE、LINE@から"@EHB1179F"をID(@マーク含む)で検索して

友だちに追加してくださいかお

  

 

  

しつけ方教室新規生徒わんこ【成犬・パピー】募集しております。

image image

「他のワンちゃんとレッスンを受けたい」「オスワリやフセを習いたい」

「お家以外の場所で言うことを聞けるようになってほしい」・・・

クラスメイトと一緒にレッスンを受けませんか?

教室詳細はコチラ

 

  

twitterはときどき、こたろうがつぶやいてます!

C*SunnyDogのFacebook

Youtubeでトレーニング方法を動画で紹介中!

Instagramで生徒さんの写真&動画をチェック!

  

  

大阪でのしつけ教室、ドッグスクール、しつけ教室コーディネート

飼い主さんとご家族の笑顔(=Sunny)の毎日を応援するC*SunnyDog

  

  

  

未設定未設定